写神姫-shashinki-

ほぼ趣味のことをひたすら書くブログです。

紫檀の端材

紫檀 端材

始めに、ちょっとワクチン接種のお話。

9月2日、二回目のワクチン接種してきました。

一回目の副反応は腕の筋肉痛(着替えや洗顔のとき、痛くてもだえるくらい)だけで済みましたが、

二回目は見事に苦しみました。

9月2日、19時45分に接種、その日の夜、次第に体温が上がり37.5度に。
そして夜中の2時頃、"シューベルトの魔王" が頭に響き渡り、悪夢で目が覚めて体温を測ったら38.2度に上昇。
魔王アリエル様やジャヒー様の夢なら幸せだったんですが、マジで怖い夢を見た・・・・・・。
なんで熱が出ると怖い夢をみるのだろう・・・・・・。

翌日、朝から丸一日38.6度くらいをキープ。
夜になっても熱は下がらず、倦怠感と体(節々)の痛みに耐えながら布団の中で過ごす。
さすがに39.0度を超えるようだったら窓口に連絡しようと考えましたが、
朝方4時頃、何事もなかったように体温36.5度の平熱に戻る・・・・・・。

結局、通算約1.5日間は38.5度くらいの発熱で苦しむことに。
でもなんか、頑張って耐えたせいか、強くなった気がする!
ウイルス耐性スキルのLVが上がった!気が!
(と我が中二の脳が言っている)

なにはともあれ、これから二回目の接種をする方は、副反応に備えて、

解熱剤、冷えピタ、体温計、等は準備しておいたほうがよさそうですよ!



さてさて、話しはそれましたが、
好きな木っ端「木の端材」のお話をしたいと思います。


実は、昔から木の端材を集めるのが好きだったりします。
(どんな趣味だ・・・)

良さげな木の端材が投げ売りしているとついつい買ってしまいます。
端材の詰め放題とかわくわくしませんか?

今回は紫檀の端材を手に入れたのでご紹介します。
紫檀とはマメ科の堅く重い木で、三大銘木(紫檀、黒檀、鉄刀木)の1つです。
ギター好きな方なら、ローズウッドとして有名ですね。

ワシントン条約 ”附属書Ⅱ” の規制対象木になっています。
このまま行くと、三大銘木はワシントン条約 ” 附属書Ⅰ”対象となり、値段が上がったり買えなくなる可能性も出てくるので、欲しい三大銘木は今のうち手に入れています。
とはいっても、木っ端ですが。

≫≫続きを読む

Tweet
スポンサーサイト



  • 2021/09/04 (土) :
  • ■未分類
  • : コメント(2)
  • : トラックバック(0)

鉱物/鑑賞石【目次】

目次更新日2022/3/24




真っ黒な石からピンクの石を削り出す。
石英を磨いてみました。
小さい真柏と石
冬の海辺で石拾い。
凍てつく川で石拾い。
庭の石ころと睡蓮木
玉髄を磨いてみたら、紫玉髄でした。
河原で石拾い「瑪瑙と珪化木」
拾ってきたブラックカルセドニーを磨いてみました。
海岸で石拾い「ブラックカルセドニー」
拾ってきた石「ペトリファイドウッド」
初めて海岸で石拾い「ペトリファイドウッド」編
デュモルチェライトを探しに。
拾ってきた石(ジャスパー他)
拾ってきた石(コモンオパール)
ジャスパー(碧玉)を探しに。
初めて石を買いました。(ドラゴンブラッドジャスパ-、翡翠)
初めての石磨き「ロードナイトを磨く!」
ロードナイトを探しに
珪化木を探しに沢へ
拾ってきた珪化木に、祀るための台座を作ってあげたい。
貝の化石と珪化木
オパールを探しに行ったけど、目移りしました。
先日拾った石たちの紹介(いろいろな石と瑪瑙)
河原で大きな瑪瑙を見つけました。
渓流で石拾い
竹葉石(ちくようせき)
河原で拾った謎の石
河原で拾った謎の石
複雑な模様のジャスパー(碧玉)
陰石/瑪瑙 (福島産)
ジャスパー/碧玉 (東北産)
珪化木 (茨城産)
はちまき石
水晶クラスターの錆び落とし
始めての鉱物採集/ 水晶 (栃木産)




Tweet
  • 2021/08/07 (土) :
  • ■未分類
  • : コメント(0)
  • : トラックバック(0)

モンハンライズ始めました。

モンハンライズキャラメイク

最近、仕事が忙しくてなかなか写真が撮りに行けないので、何かお茶濁しに記事を上げます。
せっかくの桜シーズンなのに、どこにも行けず終わってしまった・・・。
(仕事が忙しいわりに金欠なのはどうしてなんだろう・・・)

そんなわけで、
モンスターハンターライズ始めました。

というより、スペシャルエディションがヨドバシの抽選で当たったので、発売当初から遊んでいます。
まったりプレイなので全然進んでいない・・・。
オフラインメインで、たまに友達とローカル通信プレイとかです。

モンハンは無印の頃からの古参で、ワールドだけ未プレイです。
フロンティア時代は、コントローラーがもげるくらい遊びましたよ。

さて、ライズのキャラメイクは、輪郭から目鼻口、あご、その他かなり細かくパラメーター設定できます。
そして、なかなか可愛く作れないのも事実w
キャラメイク画面では良くても、ムービーやフィールドに出ると、なんか違う・・・。ってなります。
自分もキャラメイクに何時間もかけて、もうゲシュタルト崩壊になりつつ、もうこれでいいやと妥協しました。

髪型はミディアムボブな感じが好きですが、今回はとりあえず、ふんわりなショートにしてみました。
髪型は後でも変えられるし。

そんなマイキャラを紹介しますw

≫≫続きを読む

Tweet
  • 2021/04/12 (月) :
  • ■未分類
  • : コメント(2)
  • : トラックバック(0)

綿流し祭



物置から引っ張り出してきた古いipodのデータをサルベージしたところ、
不可解な動画が入っていました。

そういえば、
6月の第3日曜日、または第4日曜日は「綿流し祭」ですね・・・・・・。




Tweet
  • 2020/06/21 (日) :
  • ■未分類
  • : コメント(4)
  • : トラックバック(0)

カメラの雑記 ~メインカメラ~

現在使用しているメインのカメラはFUJIFILM X-T2です。
時代はX-T3、X-T4と進化していますが、X-T3から海外製になってしまい、ちょっとX-Tシリーズへ気持ちが冷めていました。
そして、これを機に、キヤノンに乗り換えようとも思っていました。

もともとキヤノンのEOS-5Dシリーズに憧れがあったので、いつかは5Dシリーズの最新モデルを買おうと数年前から貯金していました。
最近は、新たに発表されたEOS_R5やR6に貯金を投入しようと意気込んでいたのです。
しかし、いざ購入を考えたとき、貯金してきたとはいえ、欲しいレンズ込みで50万円~70万円(予想価格)はさすがに躊躇します。

そんなとき、ふと発売済みのカメラを見ていたら、FUJIFILM X-H1が10万円を切っていました。
X-H1は発売から2年が経ち、最新のX-T4も出るのでたぶん今が底値です。
もうすぐディスコンになるという噂もあるので、買うなら今しかない。

X-H1はボディー内手振れ補正もあるので、オールドレンズの母艦にもいいし、なによりメイドインジャパン。
レンズの資産もあるし、今急いでキヤノンに乗り換える必要もないかなと思うようになりました。
このままX-H1のようにジャパンクオリティーを売りにしていくのならFUJIFILMを応援したいと思います。
フラグシップのX-H1やX-PROシリーズが海外製になってしまった場合、その時また考えます。

そんなわけで、今更ながら「FUJIFILM X-H1」を買おう!
長年使ってきたX-T2を手放すのは寂しですが、見た目はX-H1と似た感じですので、魂を移す感じで!

Tweet
  • 2020/04/07 (火) :
  • ■未分類
  • : コメント(0)
  • : トラックバック(0)

放課後ていぼう日誌

そういえば、
もうすぐ春アニメが始まりますね。

今期の春は観たいアニメが少なめです。
(女性向けが多い感じでしょうか)

自分のような "きらら系おじさん" は不完全燃焼な感じです。
でも、そんな中、楽しみにしているのが、
「放課後ていぼう日誌」




Tweet
  • 2020/03/31 (火) :
  • ■未分類
  • : コメント(0)
  • : トラックバック(0)

まさかの雪

DP0Q0547_20200329192630085.jpg
dp0 quattro

昨日は暖かかったのに、
今日はまさかの雪です。

寒い。
シチュー食べたい。




Tweet
  • 2020/03/29 (日) :
  • ■未分類
  • : コメント(2)
  • : トラックバック(0)

思い出のカメラと、カメラ欲しい病。

EOS 5D

懐かしい機種が部屋から出てきました。

自分が初めて買ったデジタル一眼レフ「EOS 5D」です。
当時、あまり程度の良くない中古を、なけなしのお金で買ったのを覚えています。

あの頃は、聖地巡礼で遠出したり、立体物系SNSにフィギュア写真を投稿したりと写真を撮りまくってました。
まだこのブログを作る前です、懐かしいな-。
ああ、あの頃のモチベーションを取り戻したい。

そんなわけで、いや、そうではないですが、
再びEOS買います!
メインのカメラを総入れ替えです!
今はフジのX-T2を使っていますが、キヤノンに戻ります!
やっぱりフルサイズが欲しいです!

春にかけて、自衛隊イベントやら艦艇公開やらに間に合わせるため、直ぐにでも「EOS R」もしくは廉価版の 「EOS RP」を買ってしまうか。
それとも、夏に発売予定の「EOS R5」を待ってから決めるか、悩ましいです。

どうしようかな。



Tweet
  • 2020/03/06 (金) :
  • ■未分類
  • : コメント(2)
  • : トラックバック(0)
| HOME | 次のページ »
プロフィール

KAGOZO

著者: KAGOZO

ブログ内検索


カテゴリ
■好きなモノ紹介【目次】 (1)
 └カメラ (83)
 └古いモノ (24)
 └その他のモノ (16)
■スナップ写真【目次】 (1)
 └スナップ写真 (52)
■艦内神社巡り旅【目次】 (1)
 └艦内神社巡り旅 (18)
■艦艇公開/自衛隊関連 (10)
■聖地巡礼 (10)
■お出かけ/イベント (27)
■フィギュア写真目次1 (1)
■フィギュア写真目次2 (1)
■フィギュア写真目次3 (1)
 └フィギュア全般 (55)
 └可動フィギュア (13)
 └ねんどろいど (12)
 └武装神姫 (16)
 └フレームアームズ・ガール (11)
 └ドール (4)
 └ガレキ/プラモ (5)
 └うちの瑞鳳さん (10)
■フィギュアの撮り方 (9)
■撮影用背景制作 (4)
■MMD (76)
■アニメ/二次元雑記 (63)
■艦これ雑記 (26)
■インプレッサ(GRB) (6)
■未分類 (33)
最新記事
  • リコリス・リコイル (07/01)
  • 最近買ったもの。 (04/19)
  • プリズマ☆イリヤのファイルとミニタオル (03/06)
  • 先輩がうざい後輩の話 (01/19)
  • TVアニメ「先輩がうざい後輩の話」 (01/14)
  • 自分へのクリスマスプレゼント「EOS R6」 (12/22)
  • 香水 (12/11)
  • イリヤのマフラータオル (11/30)
最新コメント
  • KAGOZO:紫檀の端材 (12/25)
  • KAGOZO:リコリス・リコイル (12/25)
  • ウェポンラック:紫檀の端材 (12/25)
  • 池月つかさ:リコリス・リコイル (12/21)
  • KAGOZO:栃木県立足利南高等学校 (10/01)
  • KAGOZO:リコリス・リコイル (10/01)
  • なつみ18:栃木県立足利南高等学校 (10/01)
  • KAGOZO/時乃小石:武装神姫 ミズキとフブキ (03/12)
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
日 月 火 水 木 金 土
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
07  04  03  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
リンク
  • TINAMI
  • 黒猫のんびり空間
  • 月見亭オソライソ
  • CRK2 process
  • まろに☆えーる
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
copyright © 2015 写神姫-shashinki- all rights reserved.
Designed by 気まぐれテンプレート 素材/気まぐれ素材屋
FC2 まとめ