写神姫-shashinki-

ほぼ趣味のことをひたすら書くブログです。

白河鹿嶋神社、謎の砲弾らしきもの正体が判明

白河鹿島神社/砲弾

今日の午後、少し時間が空いたので、白河鹿嶋神社へ行ってきました。
そして、前回見つけた謎の砲弾らしきものの正体も判明しましたよ。

↓過去の関連記事
白河鹿島神社にて謎の砲弾発見
軽巡洋艦「阿武隈」の艦内神社・白河鹿島神社

≫≫続きを読む

Tweet
スポンサーサイト



  • 2017/03/12 (日) :
  •  └艦内神社巡り旅
  • : コメント(8)
  • : トラックバック(0)

白河鹿嶋神社にて謎の砲弾らしきもの発見?

阿武隈/白河鹿嶋神社

寒いねー。
さて、いまさらですが初詣のお話でお茶を濁そうと思います。
今年の初詣は、白河鹿嶋神社に初詣に行きました。

いつものように手乗り阿武隈さんを連れて。
白河鹿嶋神社は、前に「艦内神社」として記事にしてますので詳しくはこちらをどうぞ。

白河鹿嶋神社は頻繁にくる場所なのですが、まさか初詣で謎の物体を発見するとは……。

≫≫続きを読む

Tweet
  • 2017/01/23 (月) :
  •  └艦内神社巡り旅
  • : コメント(2)
  • : トラックバック(0)

沈船防波堤「汐風と澤風」

汐風

昨日は各地で色々なお祭りが開催されていました。
地元栃木だと、巻狩りまつりとか、宇都宮のジャパンカップサイクルロードレースなど。
宇都宮城址公園では、連続爆発(自殺)があったようですが……。

そして、横浜では艦これ「秋刀魚祭り」!
艦これ秋刀魚祭りは当然沢山の人が集まったようです。ですが、会場が広くて物販窓口も多く設置され、混乱もなく楽しめたようなので、行けばよかったとちょっと後悔。
艦これ「春の艦祭り」で地獄を見たので、躊躇してしまいました。

さて、お祭りのことは綺麗さっぱり置いておいて。
先日、ちくまの艦艇公開に行ったとき、近くにある沈船防波堤を見てきました。

※ブログカテゴリーは艦内神社を巡る旅"番外編"にしました。

≫≫続きを読む

Tweet
  • 2016/10/24 (月) :
  •  └艦内神社巡り旅
  • : コメント(2)
  • : トラックバック(0)

氷川神社 【戦艦 武蔵】

氷川神社 武蔵

艦これ、艦内神社の分霊元を巡る旅、其の15です。

先月、5月に武蔵の艦内神社、埼玉県の「氷川神社」に行ってきました。
とっても良いお天気で、参拝日よりでしたよ。

≫≫続きを読む

Tweet
  • 2016/06/16 (木) :
  •  └艦内神社巡り旅
  • : コメント(6)
  • : トラックバック(0)

香取神宮 【練習巡洋艦 香取・重巡洋艦(航空巡洋艦) 利根】

艦内神社 香取神宮

艦これ、艦内神社の分霊元を巡る旅、其の14です。

今回は、千葉県にある「香取神宮」に行ってまりました。
前回、鹿島神宮へ行きましたが、同じ日です。

香取神宮の分霊先艦艇は、その名の通り「練習巡洋艦 香取」です。が、もう一隻ありまして「重巡洋艦 利根」も、香取神宮が分霊元となっているいようです。

≫≫続きを読む

Tweet
  • 2016/05/02 (月) :
  •  └艦内神社巡り旅
  • : コメント(0)
  • : トラックバック(0)

鹿島神宮 【練習巡洋艦 鹿島】

艦内神社 鹿島神宮

艦これ、艦内神社の分霊元を巡る旅、其の13です。

暖かくなってきましたので、艦内神社の分霊元を巡る旅の再開ですw
今回は、茨城県にある鹿島神宮に行ってまいりました。

鹿島神宮の分霊先艦艇は、その名の通り「練習巡洋艦 鹿島」です。
早朝家を出発する時は雨が降っていましたが、鹿島神宮に到着する頃には良いお天気にv

≫≫続きを読む

Tweet
  • 2016/04/29 (金) :
  •  └艦内神社巡り旅
  • : コメント(8)
  • : トラックバック(0)

鳥海山大物忌神社 【重巡洋艦 鳥海】

艦内神社 鳥海

艦これ、艦内神社の分霊元を巡る旅、其の12です。

山形県の「鳥海山大物忌神社」に行って来ました。
(大物忌=おおものいみ)
鳥海山大物忌神社の分霊先艦艇は、重巡洋艦「鳥海」です。
※前回行った出羽三山神社の続きになります。

では早速・・・・・・・。

≫≫続きを読む

Tweet
  • 2015/08/16 (日) :
  •  └艦内神社巡り旅
  • : コメント(0)
  • : トラックバック(0)

出羽三山神社(出羽神社・月山神社) 【重巡洋艦 羽黒・最上】

艦これ 艦内神社

艦これ、艦内神社の分霊元を巡る旅、其の11です。

山形県鶴岡市にある「出羽三山神社」に行って来ました。
※出羽は"いでは"と読みます。

出羽三山神社は1,400年以前に蜂子皇子によって開かれました。
羽黒山、月山、湯殿山の三山から成り、それぞれの祭神を祀っています。

その祭神、
羽黒山が重巡洋艦「羽黒」の艦内神社
月山が重巡洋艦(航巡)「最上」の艦内神社

となっているようです。

本来ななら、月山は山の頂上にある本宮にお参りに行くのが本当かもしれませんが、登山をしなければならないので、今回はこちらの三山神社でお参りをすることにしました。

今回も朝早く出発しての日帰り旅行ですが、今まで以上にハードでした。
それと、あまり下調べをせずに行ったので、道に迷うわ、最上のパネルを持って行くの忘れるわ、で大変^^;
でも、良い思い出ができました。

≫≫続きを読む

Tweet
  • 2015/08/08 (土) :
  •  └艦内神社巡り旅
  • : コメント(0)
  • : トラックバック(0)
| HOME | 次のページ »
プロフィール

KAGOZO

著者: KAGOZO

ブログ内検索


カテゴリ
■好きなモノ紹介【目次】 (1)
 └カメラ (83)
 └古いモノ (24)
 └その他のモノ (16)
■スナップ写真【目次】 (1)
 └スナップ写真 (52)
■艦内神社巡り旅【目次】 (1)
 └艦内神社巡り旅 (18)
■艦艇公開/自衛隊関連 (10)
■聖地巡礼 (10)
■お出かけ/イベント (27)
■フィギュア写真目次1 (1)
■フィギュア写真目次2 (1)
■フィギュア写真目次3 (1)
 └フィギュア全般 (55)
 └可動フィギュア (13)
 └ねんどろいど (12)
 └武装神姫 (16)
 └フレームアームズ・ガール (11)
 └ドール (4)
 └ガレキ/プラモ (5)
 └うちの瑞鳳さん (10)
■フィギュアの撮り方 (9)
■撮影用背景制作 (4)
■MMD (76)
■アニメ/二次元雑記 (63)
■艦これ雑記 (26)
■インプレッサ(GRB) (6)
■未分類 (33)
最新記事
  • リコリス・リコイル (07/01)
  • 最近買ったもの。 (04/19)
  • プリズマ☆イリヤのファイルとミニタオル (03/06)
  • 先輩がうざい後輩の話 (01/19)
  • TVアニメ「先輩がうざい後輩の話」 (01/14)
  • 自分へのクリスマスプレゼント「EOS R6」 (12/22)
  • 香水 (12/11)
  • イリヤのマフラータオル (11/30)
最新コメント
  • KAGOZO:紫檀の端材 (12/25)
  • KAGOZO:リコリス・リコイル (12/25)
  • ウェポンラック:紫檀の端材 (12/25)
  • 池月つかさ:リコリス・リコイル (12/21)
  • KAGOZO:栃木県立足利南高等学校 (10/01)
  • KAGOZO:リコリス・リコイル (10/01)
  • なつみ18:栃木県立足利南高等学校 (10/01)
  • KAGOZO/時乃小石:武装神姫 ミズキとフブキ (03/12)
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
日 月 火 水 木 金 土
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
07  04  03  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
リンク
  • TINAMI
  • 黒猫のんびり空間
  • 月見亭オソライソ
  • CRK2 process
  • まろに☆えーる
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
copyright © 2015 写神姫-shashinki- all rights reserved.
Designed by 気まぐれテンプレート 素材/気まぐれ素材屋
FC2 まとめ