フィギュアの撮り方/基本編「ピントについて」
フィギュア写真"初心者"の方の参考になればと思い、自分が自己流で学んできた「フィギュア写真の撮り方」をこっそり紹介していきたいと思います。
自分自身も特別写真が上手いわけではございませんし、正しいとも思いません。
あくまで一個人の意見として参考にしていただければ幸いです。
基本的にレンズ交換可能な「デジタル一眼カメラ」を主体として話を進めてまいります。
現在ミラーレス一眼などがお安く買える時代になりました。この機会に一眼デビューなんていかがでしょう。
※コンデジ編も随時UPしていきます。
さて、第一回目はピントのお話。兎にも角にも、まずはピントからです。
自作や改造したフィギュアがどんなに素晴らしくても、どんなに"うちの子"がかわいくても、ピンぼけな写真だと全て台無しです。
ピントは大事です。
今回のモデルは、figmaの天津風さんにお願いしました。
か、かわいい・・・・・・。
もとい! さて、
フィギュアの写真を撮る時、ピントはどこに合わせればよいでしょうか?
スポンサーサイト