KONICA_HEXARが修理から戻ってきました。

KONICA_HEXARが修理から戻ってきました。
内部からカラカラと音がでるようになって、機能的に問題なかったのですが、気になるので修理に出していました。
電子シャッターカメラなので診てくれる修理屋さんがなく半ば諦めていましたが、 大阪の「カメラ修理サービスYCS」さんが引き受けてくれました。
無事戻ってきましたので、革製のカメラケースを購入して、木製のシューカバーでドレスアップしてみました。
プラスチックのカメラとは思えないくらい見た目は高級感が出ました。(でも触るとやっぱりプラスチック)
ちなみに、木製のシューカバーはお気に入りで、黒檀を持っていましたので今回はカリンを買ってみました。
スポンサーサイト