コメント一覧
-
私の住んでいる所だとハーフサイズは現像も嫌がられるんですよね。以前出していたお店も、もう店を閉めてしまいまたし…
ハーフサイズのカメラ使わなくなり、露出計無しのカメラも勘が鈍いのでスマートに使えないし結局普通のF3買い直して使ってますね^^;苺の華 URL
2016年03月16日 22:32 編集 - Re: 苺の華さん
-
苺の華さん、どうもです!
そうなんですよね-。うちの近くには幸い"フィルム使おう派の"キタムラがありますので、ハーフも喜んで現像してくれますw
ただ、ましかくフォーマットはまだ出したことないので、不安です^^;
最終的には、フィルムは白黒にして自分で現像してみようと思ってますv
自分で現像→スキャナで取り込み、の方が経済的だし、なにより面白そうですwカゴゾウ URL
2016年03月17日 17:54 編集 - マミヤスケッチ
- はじめまして。35mmスクエアをお使いの方を探してたどり着きました。マミヤスケッチ、TENAXを使っております。またInstamatic, Ropid系スクエアのものなど所有し、フイルムを詰め替えて使っています。純正のレンズキャップ!はじめて見ました(笑い)。もしFaceBookをお使いでしたら、35mmスクエアのグループを作りましたので、ご興味あれば覗いて見てください。宜しくお願い致します。https://www.facebook.com/groups/1143301695753646/
- Re: 楢林洋介さん
-
楢林洋介さん、コメントありがとうございます!
TENAXやタクソナもいい機種ですよね。とくにTENAXは自分も欲しいと思っていますがが、価格と状態でなかなかいい個体に出会えません^^;
純正のレンズキャップ、レアですよね!なので、外に持ち出す時は汎用を付けてます(笑)
残念ながらFaceBookは使用していませんが、スクエアフォーマット好きの仲間が居て嬉しく思います!
カゴゾウ[籠蔵] URL
2016年12月08日 16:43 編集