写神姫-shashinki-

ほぼ趣味のことをひたすら書くブログです。

横須賀 カレーフェスティバルに行ってきました(後編)

横須賀 カレーフェスティバル

「横須賀 カレーフェスティバルに行ってきました」後編です。
前回はカレーを沢山食べました。今回は公園内にある三笠にお邪魔します。

いきなり主砲ですが、大っきいです。
とはいえ、これで30cm砲なので、46cm砲なんてどれだけ大きいか……。




   
横須賀 カレーフェスティバル





横須賀 カレーフェスティバル





三笠





三笠





三笠

「はやく逃げようよぉ~」ぐるぐるー

操舵室?はシンプルで、大正時代って感じがします。
この時代には、エンジンテレグラフとかなかったのかな。





三笠

艦内には、映像上映室や、展示物、艦船模型展示(艦これ)など見所満載です。
写真は全てOKなので沢山撮って紹介したのですが、今日はカレーフェスティバルなのでお客さんも多いし、また別な機会にゆっくり写真だけ撮りに来ようと思います。





三笠

そうそう、忘れる所でした。
艦内神社巡りが趣味な自分としては、ここ三笠の艦内神社を忘れてはいけませんね。
各艦艇にはこのように神棚が祀られていて、艦艇ゆかりの神社から分霊した神が祀られていました。
では、三笠はどこが分霊元?
色々説があってちょっと分かりません……。
分霊元ではないと思いますが、伊勢神宮とゆかりが深いようです。

現在は、この場所が「三笠神社」として祀られているようです。





三笠

前にコメントでもいただいた通り、はいふり「晴風」にもちゃんと館内神社の描写があります。
アニメスタッフの拘りを感じます!

「晴風」ロケハンは海上自衛隊「護衛艦くらま」に行っているようで、晴風の蒸気タービンの音などは「くらま」から録音したそうです。
くらまの艦内神社は機関室にあるので、コメントを頂いた通り「晴風」の艦内神社はここを参考にしのかもしれませんね。
もっと写真撮ってくればよかったー。
またリベンジしますw




突然ですが、ラムネを飲んでスッキリ爽快!カッコカリ!


ということで、帰りにラムネを飲むことにw


三笠

艦艇での火災消火に「炭酸ガス」が使われていました。
その炭酸ガスで作ったのが「海軍ラムネ」です!

ラムネって独特の風味ですよね。
サイダーとかとも違うし。
夏って感じで好き!





横須賀 カレーフェスティバル

さてさて、三笠とカレー会場を後にして「横須賀海軍カレー本舗」にやって来ました。
一階がお土産屋で、二階がカレー屋です。
このお店にも、何度か来たことがありますが、魅力的な"お土産(グッズ)"が年々増えているような気がしますw

そして、

今回のもう一つ目的、このお店で2日間しか提供しない限定カレーを食べること!

またカレー食うのか!

時刻は午後2時。
お昼をずらして来てみましたが、大変混雑の様子。
でも、2~3時間は待つ覚悟で来ましたので、絶対食べて帰る! 





横須賀 カレーフェスティバル

待つこと、1時間30分。
思ったより早かった!
入り口には、魅力的なポスターが。

店内は、混雑しているにも関わらず、ガヤガヤしてる感じもなくてとても良いムードです。
また、知っている方もいるかと思いますが、このお店は「艦これ」にも力を入れていますので、色々楽しめます。

しかし、今日90分待ったのは限定メニュー、

「晴風カレー」を食べるためなのです!




横須賀 カレーフェスティバル

横須賀 カレーフェスティバル

来ました!
「晴風カレー」


狙ったわけではないのですが、アニメと同じで構図になりましたw





横須賀 カレーフェスティバル

そして、アニメでミカンちゃんが言っていたように、ブルーベリージャムが付いてきます。
あと、サラダと牛乳は横須賀海軍カレーを名乗るのに必須らしいです。

美味しい!





いずも

晴風カレーを堪能したあと、帰りの電車までちょっと時間があったので、軍港辺りを散歩してきました。





いずも


お! この船は。





いずも

「いずも」さんですね!

今は熊本方面にいると思っていたので、嬉しいサプライズ。
しかも、真っ正面から見ることができるのもいいですね。

前に「いずも」に乗船したときは、真っ正面からは見られなかったので嬉しい限りです。





いずも

かっこいいなー(`・ω・´)





おおなみ

いずもの奥に碇泊していたのは、DD111「おおなみ」でした。
奥にも数隻ありますが、見えませんでした。「たかなみ」とかですかね。




いずも

ぐぬぬぬ……





いずも






いずも

軍港でもたくさん写真は撮ったのですが、さすがに載せすぎだと思いますので、今回はこのへんで。





横須賀 カレーフェスティバル

今回のお土産です。
中央の五十六が書いてある箱は……。




杵崎ほまれ

杵崎(きねさき)さん特性「どらやき」です。
中はあんことバターが入ってます。
カロリーは相当なものだと思いますが、美味しかったです!
あずきが大好な自分としては、お取り寄せしたいくらいです。





杵崎ほまれ
「杵崎ほまれ」ちゃん。

杵崎ほまれ

さてさて、今回はここまです。
朝から充実した一日で楽しかったです。

あとは、今日摂取したカロリーをどう消費するかですねw

ではでは。
明日に向かって、よーそろー!




Tweet
スポンサーサイト



  • 2016/05/21 (土) :
  • ■艦艇公開/自衛隊関連
  • : コメント(6)
  • : トラックバック(0)
« 前のページ | HOME | 次のページ »

コメントの投稿

非公開コメント

コメント一覧

三笠(*´д`*)ハァハァ
はいふりカレーいいなー。
アルペジオコラボ以来行ってないなぁ…。

余談ですが、三笠から北方向約1キロの米軍基地内のヘリポート。
昭和50年代まで、空母改装時に撤去された大鯨の艦橋及びマストが残ってたそうです。
横鎮時代は防空監視塔、米軍基地になってからはヘリポートの管制塔として使用されてたとか。
    2016/05/21 (土) 16:08   Name : 池月つかさ  URL  [ 編集 ]

池月つかささん

池月つかささん、三笠楽しいっすw カレー美味しかったですよ-。

さっそく、教えていただいた艦内神社も忘れず参拝してきましたw
自分はアルペジオの時は休みが取れず行けませんでしたよ。

米軍基地内のヘリポート>これまた素敵な情報をありがというございます!
三笠もいいですが、やっぱり日露戦争以降の船がいいですよね-。
今でも残っていたら、超望遠レンズで狙ったやったのに!残念ですw
    2016/05/21 (土) 22:22   Name : カゴゾウ  URL  [ 編集 ]

カレーいいですな~(´∀`)
横須賀も行ったことないので行きたいんですよね~

いずも!
先日博多港に一時入港したときに観に行きたかったんですが、
平日なので無理でしたね・・・w

いつか間近で観たいです!
    2016/05/22 (日) 15:22   Name : TAk.  URL 

Re:TAk. さん

TAk. さん、カレー美味しかったですよ~w

いずも、やっぱり南の方に行ってたんですね。
自分もまさか、たまたま行った横須賀で会えるとは思っていなかったので嬉しかったです。
いずもは間近でみると凄い迫力ですよ!
こんなに大きな物が海に浮かんでいると思うと、不思議な気持ちになるし、それがまた動くとなるとロマンを感じますよね。
今後は2番艦の「かが」さんも海に出てくると思いますので、間近で見る機会が増えるかもしれませんね!
    2016/05/22 (日) 22:17   Name : カゴゾウ  URL 

カレー食べ比べ羨ましいです。
味の違いに興味持ったのはだいぶ大人なってからだったなあ…

まあ、ぐぬぬはしゃ〜ないというか諦めてます。
    2016/05/25 (水) 19:21   Name : 苺の華  URL 

Re: 苺の華 さん

苺の華さん、どうもです!
自分もこんなにカレー食べたのは初めてですw

連続して食べたので、味がこんなにも違うものかと驚きました。
だって、カレーってカレー味じゃないですか、でも、同じカレーなのに味が全く違うって……。

まあ、アレは同じく、しゃ~ない、ですわw
    2016/05/26 (木) 00:15   Name : カゴゾウ  URL 
Top

この記事にトラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバック一覧

Top
プロフィール

KAGOZO

著者: KAGOZO

ブログ内検索


カテゴリ
■好きなモノ紹介【目次】 (1)
 └カメラ (83)
 └古いモノ (24)
 └その他のモノ (16)
■スナップ写真【目次】 (1)
 └スナップ写真 (52)
■艦内神社巡り旅【目次】 (1)
 └艦内神社巡り旅 (18)
■艦艇公開/自衛隊関連 (10)
■聖地巡礼 (10)
■お出かけ/イベント (27)
■フィギュア写真目次1 (1)
■フィギュア写真目次2 (1)
■フィギュア写真目次3 (1)
 └フィギュア全般 (55)
 └可動フィギュア (13)
 └ねんどろいど (12)
 └武装神姫 (16)
 └フレームアームズ・ガール (11)
 └ドール (4)
 └ガレキ/プラモ (5)
 └うちの瑞鳳さん (10)
■フィギュアの撮り方 (9)
■撮影用背景制作 (4)
■MMD (76)
■アニメ/二次元雑記 (63)
■艦これ雑記 (26)
■インプレッサ(GRB) (6)
■未分類 (33)
最新記事
  • リコリス・リコイル (07/01)
  • 最近買ったもの。 (04/19)
  • プリズマ☆イリヤのファイルとミニタオル (03/06)
  • 先輩がうざい後輩の話 (01/19)
  • TVアニメ「先輩がうざい後輩の話」 (01/14)
  • 自分へのクリスマスプレゼント「EOS R6」 (12/22)
  • 香水 (12/11)
  • イリヤのマフラータオル (11/30)
最新コメント
  • KAGOZO:紫檀の端材 (12/25)
  • KAGOZO:リコリス・リコイル (12/25)
  • ウェポンラック:紫檀の端材 (12/25)
  • 池月つかさ:リコリス・リコイル (12/21)
  • KAGOZO:栃木県立足利南高等学校 (10/01)
  • KAGOZO:リコリス・リコイル (10/01)
  • なつみ18:栃木県立足利南高等学校 (10/01)
  • KAGOZO/時乃小石:武装神姫 ミズキとフブキ (03/12)
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
07  04  03  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
リンク
  • TINAMI
  • 黒猫のんびり空間
  • 月見亭オソライソ
  • CRK2 process
  • まろに☆えーる
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
copyright © 2015 写神姫-shashinki- all rights reserved.
Designed by 気まぐれテンプレート 素材/気まぐれ素材屋
FC2