90式 磁気羅針儀一型改 一操舵用 (羅針盤)その3

90式 磁気羅針儀一型改 一操舵用 その3。
お掃除完了です!
90式 磁気羅針儀一型改 一操舵用 その2
90式 磁気羅針儀一型改 一操舵用 その1
せっかくなので、飾り台を作ってみました。
和室によく合いますw

飾り台は取っ手を付けましたので、持ち運びがしやすくなりました。

大切なプレートも、シリコン配合水性クリアーで保護してしっかり取り付けてあります。


くどいようですが、その1でも紹介した刻印をもう一度w
プレートと刻印があるかないかで、羅針盤の価値が大きく変わってきます。
ガラクタ羅針盤は数千円で買えるので、その中から刻印ありのお宝を探すのも楽しいです。

真鍮ネジは黒く塗るか迷ったのですが、アクセントとしてそのままにしました。
まあ、塗るのはいつでもできますからね。

下部はガラス製なので、光を通します。
箱にLEDとか仕込むのも面白そうです。

はあ、和みますねー。
外からセミの声が聞こえてくる昨今、羅針盤をながめながら日本酒をいただく……。
これ最高の癒やしです。
(自分は、あまりアルコ-ルが飲めませんケドw)



いかがでしょう。
飾り台を作ることで、素敵なインテリアになりました。
また機会をみて、ガラクタこれくしょんを色々紹介したいと思います。
スポンサーサイト