X-T2予約宣言しました!
先週7日に、我が愛機「X-T1」の後継機「X-T2」が発表になりました。
そんなわけで、早速フジフィルムのHPで予約宣言をしてきましたよ。
予約宣言をして購入することで、限定のプレゼントがもらえます。
今までマイクロフォーサーズ(パナソニック)とX-T1をメインで使用してきましたが、マイクロフォーサーズのレンズ資産を下取に出して、完全にフジフィルムに乗り換えようと思います。
パナソニックはGX7まではとても好きなカメラだったんですが、GX8から中国製になってしまい、コスト削減、利益重視型に……、まあ企業なので当然なのですが、自分としては購買欲が無くなってしまいました。
※海外製が悪いというわけではなく、日本の物作りを応援したいという意味で。
フジフィルムには、これからも"メイドインジャパン"を売りにしていって欲しいです。
今のご時世、どのカメラを買っても良い写真は撮れるので、ここはメーカーの拘りや姿勢で機種を選ぶのもありです。
そんなわけで、XT-1は発売当初から一番出番の多い機種でした。
XT-2購入後もXT-1は手元に残して使っていきたいと思います。
とまあ、今回はそんな感じですw
最後に、X-T2製品紹介映像をどうぞ、かっこいい><b
そんなわけで、早速フジフィルムのHPで予約宣言をしてきましたよ。
予約宣言をして購入することで、限定のプレゼントがもらえます。
今までマイクロフォーサーズ(パナソニック)とX-T1をメインで使用してきましたが、マイクロフォーサーズのレンズ資産を下取に出して、完全にフジフィルムに乗り換えようと思います。
パナソニックはGX7まではとても好きなカメラだったんですが、GX8から中国製になってしまい、コスト削減、利益重視型に……、まあ企業なので当然なのですが、自分としては購買欲が無くなってしまいました。
※海外製が悪いというわけではなく、日本の物作りを応援したいという意味で。
フジフィルムには、これからも"メイドインジャパン"を売りにしていって欲しいです。
今のご時世、どのカメラを買っても良い写真は撮れるので、ここはメーカーの拘りや姿勢で機種を選ぶのもありです。
そんなわけで、XT-1は発売当初から一番出番の多い機種でした。
XT-2購入後もXT-1は手元に残して使っていきたいと思います。
とまあ、今回はそんな感じですw
最後に、X-T2製品紹介映像をどうぞ、かっこいい><b
スポンサーサイト