しおいちゃん
ねんどろいど「伊401」を、オビツボディーに変換してみたら意外と可愛かったので、早速写真を撮ってみました。
元気なしおいちゃんには、やっぱり夏が似合うと思いますので、コントラストを高めにして夏っぽい雰囲気の写真にチャレンジです。
今回の撮影状況です。
バックにちらりと写る海を再現してみようという試みです。
1枚目の写真と5枚目の写真が、この方法で撮った写真です。
海はブルーのシートで、白いテーブルはそのまま砂浜に見立ててます。
ブルーのシート中央部に強めの光を当てるとそれっぽくなりました。
今回は発の試みだったので、今後はもっと応用して色々なシチュエーションに使えそうです。
室内の窓から見える風景は、適当にごちゃっとw
被写体には直接光を当てないようにして、窓から入って来た光をうまく利用するとリアルな雰囲気が出ます。
ただ、光量がかなり少なくなるので、露出補正は大胆にw
それでも暗い場合は、溢れている光をレフ板で拾って被写体に当てます。
レフが強すぎると、「室内」の雰囲気が台無しになるので注意です。
もちろん、一発でうまく行く事なんてありませんので、何度もトライです。
そういえば・・・・・・。
メーカーからアナウンスがりましたが、自分の個体もジョイントのパーツ組込みミスで、後日パーツ発送対応になりました。
ちなみに、6枚目の机の上に乗った3機の晴嵐さんを見て、しおいちゃん好きの鋭い提督の方ならご察しかと思いますが、うちには、しおいちゃんが二人いますw
そして、二人とも組み込みミスでした。
本来ならば、股関節のジョイントが”白っぽい”のですが、ミスの方は足と同じ色(小麦色の肌w)になっています。
これでは、ジョイントの色違いでしおちゃんの日焼けあとを再現する、というすばらしい拘りが台無しですw
正規パーツが届いたら、今度は挿げ替え無しで写真を撮ってあげたいと思います。
それにしても、メーカーさんの対応は素晴らしかったです。
やっぱり、グッスマさんにはもの作りとしての”拘り”があるんですね!w