凜々蝶
先日購入したカメラ、X-T2 に慣れるため、その辺にあったフィギュアを撮ってみました。
1、2枚目は若干ピントが甘いですが「広角でピント端寄り、絞り開放」なのでこのくらいが妥当だと思います。
逆にこのくらいの方が、リアリティーがあって好きです。
やっぱりX-T2はX-T1とは別物です。
操作性も向上しているし、色作りと解像度のバランスがとれています。
何でもかんでも画素数を上げる傾向はあまり好きじゃなかったのいですが、この性能なら歓迎します。
※画素数が高いカメラ = 高画質ではないです!
そして、やっぱりフジフィルムは"白"が綺麗です。
WBの調整でも変わってきますが、それでも"白"という色が綺麗。
フジフィルム独自のフィルムシュミレーションという機能を使ってますが、やっぱり色作りはフィルムメーカーの強みですね。
実際の色を記録するのは「記録色」ですが、人が目で見て脳に残る色は「記憶色」
フジフィルムはどちらかと言うと記憶色寄りだと思います。
どちらが好きかは好みの問題ですが、フィギュアの情景写真なら、記録色よりフジフィルムのような記憶色の方が自分は好きです。
今回のモデルはプライズの凜々蝶さんでした~。
改めて見直すと、今回はカメラを弄るのが面白くて、ライティングがおろそかになってしまいました。
今度はライティングに集中できるよう、また色々撮ってみたいと思います。
スポンサーサイト