2016年 あんこう祭

11月13日、毎年恒例の「あんこう祭」に行ってきました。
自分はこれで4回目の参加になります。
今年は過去最高の来場者数、13万~15万人が訪れたようです。
会場には9時頃に付きましたが、駐車場がすでに一杯でした。
大洗サンビーチが臨時駐車場になるのですが、まさかあの面積が満杯になるとは……。
もう少し早めに行くべきでした。
写真をたくさん撮って、ブログでレビューでもしようかと思ったのですが、ほぼ人しか写っていないし、人混みは苦手なので少ししか写真は撮れませんでした。
まあ、雰囲気だけでも伝わればw

物販などはどこまで並んでいるんだろう……w

凄い人です!
もう、メインの「あんこう」は諦めて、比較的流れていた、イカ飯とサケイクラ丼でお腹満たしました。
と言いますか、海産物はどれも美味しいので大満足です。

写真の一番奥にイベントステージがあります。
(撮影可能な時に撮ってます)
今年の登壇者は、あんこうチーム全員+水島監督です! 豪華ですね!
まあ、まったく見えないので、声だけ聞いていましたけど。
かやのんの声を聞けただけでも満足ということにしときましょう。(いや、ほか4人も好きですよ)
水島監督は、今までプライベートで来ていたらしく、みんなと同じ所からイベントを見ていたらしいですよw
たぶん、声優の「中村さくら」さんは間違いなくプライベートで来ていると思いますw
ほか、もしかしたら、うさぎさんチームのみんなも来ているかもしれませね。
そして、ガールズ&パンツァー最終章が全6話で構成されることが発表されました。
1話最低でも40分で6話なので、TVシリーズに換算すると、1クールより長い尺になります。
楽しみですね!
第一話の公開が2017年12月だそうです。

海の「もしも」は118番!
海上保安庁のブースです。
最近、海上保安庁のことを「海上安全保安庁」って言い間違えることが多いです。
多分、某ブルーマーメイド「海上安全整備局」の影響っすね。

場所を移動して、商店街へ。
歩行者天国になっています。

至る所に痛車コンテストの車が展示してあります。

バイクも。
かっこいいっすね。

このバイクは後ろに「エーリカ・ハルトマン」が!
すごく似合っているw

そして、ドールたち。
かわいいです。


商店街でも、商店街の皆さんがブースを出しているので、いい匂いが辺りに漂っていました。

商店街を十分堪能したあと、再びまいわい市場に戻ってきましたが、まいわいの2階は未だに凄い列なので、今回は諦めました。
まあ、まいわい市場はいつでも来れる場所だしね。
茨城空港さんのブース。
ちなみに、茨城空港さんは「山郷あゆみ」ちゃん推しです。
ガルパン関係のイベントも積極的且つ定期的に開催しています。

クオレスさんのブース。

アートキャンバスが売っていたり。

新作のプライズ展示があったり。
こんな感じで、ほかにも企業ブースは沢山ありました。
とまあ、人が多くて田舎者の自分には目が回るお祭りでしたが、今年も満喫しました。
さて、次は春にある大洗「海楽フェスタ」ですかねw
ああ、海楽フェスタでは「あんこう」食べたい……ww
スポンサーサイト