小さい艦娘たち

手元にあったねんぷち瑞鶴を何気なく撮りました。
瑞鶴も瑞鳳もゲーム内では迷彩カラーの方が見慣れているので、ノーマルカラーは逆に新鮮です。
気軽に撮ってUP出来るのは個人ブログの強みですね。
元々、タオル(おしぼり)でウサギを作ってみた的なネタでUPしようと思っていたのですが、ウサギより写真撮る方が楽しくなって結局ウサギはそっちのけです。
「まぁ、私だってたまにはケガするし・・・」
ムービック「カラコレDX」の瑞鶴(ダメージver)
強気な瑞鶴かわいい。
仲良しの翔鶴姉と一緒に。
カラコレDXは小さいけれど良く出来ています。
続き出して欲しいですね。
「こ、こんにちは、軽巡、阿武隈です」
折角なので、このままカラコレDXの撮影開始です。
まずは、このブログで鹿島神社に連れて行った事のある「阿武隈」さん(中央)です。
「上々ね」
「しれぇー」
赤城さんと雪風。
しゃもじをくわえる赤城さんが可愛いですよね。
ぺたんと座っていますが、スカートの中もちゃんと色分けしてある拘りようですw
「那珂ちゃんっ、ごっきげーん!」
「おうっ!?」
那珂ちゃんと島風。
那珂ちゃんも阿武隈と同様、このブログの艦内神社を巡る旅で大洗に連れて行きました。
※もう少し暖かくなったら、また色んな神社に訪問したいと思います。
カラコレDXの島風には、シークレットが存在しますが、自分は持ってないです。
「もーっと私に頼っていいのよ」
「なのです!」
雷と電。
言わずもがな第六駆逐隊(暁、響、雷、電)の中の2人ですね。
アニメの第6話は何度見返したことかw
あー、癒されます。
何かとレディーを意識する、背伸びした暁も可愛いですよねー////
「はい、榛名は大丈夫です!」
「英国で産まれた帰国子女の金剛デース!」
榛名とカレン・・・じゃなかった金剛さん。
アニメでの金剛さんの包容力に魅了されました。
金剛、比叡、霧島の性格は想像出来ましたが、榛名まであんな立ち位置だったとはw
「ビッグ7の力、侮るなよ」
日本を代表する超弩級戦艦の長門さん。
ゲームでも大変お世話になる艦娘さんですね。
うちの鎮守府では、旗艦にしなくてもいつの間にか高レベルになっているので、母港ボイスを聞く機会が少ない艦娘さん。
アニメ8話での、あのシーンで悩殺された提督は多いのではないでしょうかw
長門さんと金剛さんのダメージver。
どちらもシークレットです。
シークレットは2種類あり、1BOXにどちらか1種のみが入るという、厳しいアソート。
金剛さんシークレットは、近所のお店で定価購入出来ました。
あとは、島風のシークレットがあれば・・・。
「ぱんぱかぱーんっ」
「こんにちは、高雄です!」
愛宕さんと高雄さん。
二人とも おっぱい 胸部装甲が大っきい系の艦娘。
自分は甲板胸派なので、ゲームでは使用頻度が少なく練度が低いです。
もっと使ってあげなくてはw
「フフフ、怖いか?」
「死にたい船はどこかしら~」
天龍ちゃんと龍田さん。
二時創作では、第六のみんなと一緒に描かれる事の多二人ですが、ゲームでも燃費が良いので、遠征要員として使用している提督も多いかと思います。
口は悪いが根は優しい二人。
以上、何故かムービックの「カラコレDX」の紹介(レビュー)でした。
最初のねんぷちはどうしたw