航空自衛隊熊谷基地

4月2日「航空自衛隊熊谷基地」に行ってきました。
トップの写真は、基地内に展示してある「F-104J(栄光)」ですが……。
おや、機体になにか……。

"雁淵ひかり"さんではないですか!
しかも、502という番号まで!
いやいや、熊谷基地に来たのは実はこれがメインだったのですw
「航空自衛隊熊谷基地さくら祭り」という毎年行われている基地祭ですが、今年はブレイブウィッチーズもコラボするということで行って来たのです。
それにしても、展示してある機体にラッピングを施すとは角川もなかなかですww

反対側は「下原定子」さん。

そして、T-6Gも展示してあります!
T-6Gは「雁淵ひかり」さんの練習用のストライカーユニットのモデルになった機体だそうです。

この黄色いユニットですね。
ちなみに、このフィギュアは基地の帰りに買ったので、もっと早く手に入れていれば基地に持って行けたんですけどね-。

それにしても、最近のセガプライズはクオリティー高いです。
ひかりさんはムッチリしているところがまたいいですね(*´ω`*)
もちろん、宮藤さんの控えめなところも好きですが!



さくらはまだ満開とはいえませんでした。


ブレイブウィッチーズのPRブース。
一般の見学者、特に家族連れが多いので、なにかとPRが難しいと思います。
いや、パンツじゃないから……のくだりがねーww

扶桑皇国はスク水なので見えてもOK!!
これがリーネちゃんとかだとアウトかもですねw

ブルーサーマルという漫画とのコラボ。
グライダーが展示してあって、乗ることができます。
モーターグライダーの飛行展示も行われました。


たくさんの出店が出ています。
もちろん、自衛隊関係のマニアックなお店ばかりですがw
小腹がすいたので佐世保バガーを食べました。
埼玉で佐世保バーガーw

グラウンドにはチヌーク(CH-47J)が展示してありました。
間近で見たのは初めてですが、思ったより小ぶりでした。
でも、その分、ぎゅっと詰まった感じがしてかっこいいです。

めったに見ることができないアングル。
逆光ですが、ダイナミックレンジを上げて非日常的空間に。


本日のメインイベント。
ブレイブウィッチーズのトークショーが体育館で行われます。

体育館の壁にもポスターが。


体育館はとても広かったです。
中央はブルーシートの下にマットが敷いてありるエリアです。
両端には椅子が用意されていました。
観覧はフリーですが、意外と前の方に座れたので嬉しかったです。
登壇者は
雁淵ひかり役、加隈亜衣さん
下原定子役、水谷麻鈴さん
実物の自衛隊制服を着ての登壇でした。
終盤、クイズ大会があって自分も参加しましたが、あと残り2問の所で脱落しました><。おしい!!
もう少しで加隈さんと水谷さんのサイン色紙がもらえたのにー!
じゃんけん大会もありましたが、そちらは即脱落w
フリーのトークショーにしては1時間という長めの尺でとても楽しめました!

イベント終了後、体育館の外に出ると人がたくさん!!
いつのまにこんなw

そして、突如上空にF15Jが飛来!
入間基地から飛んで来たようです。

せっかくのさくら祭りなので、さくらと一緒に写そうとしましたが、無理!w
これが精一杯でしたw

グッズも買ってきました。
「チドリ」と扶桑皇国のマークがかっこいい!
これ、凄く気に入ってます。
さて、なんでしょう……。

裏返して、figmaをこうやって入れます。

そして、くるっと巻いて……。

じゃーん、
こうやってfigmaを持ち運べます。
いや、ペンケースです!
今回は久しぶりの外出でした。
figmaの宮藤さんも基地に連れて行ったのですが、結局、記念撮影するの忘れてしまいました。
せっかく連れて行ったのにー><
また機会があれば、今度はがんばって記念撮影しようと思います。
スポンサーサイト