護衛艦「くらま」カレー

ありがとう!護衛艦くらま!!
先日、航空自衛隊熊谷基地さくら祭りに行ったとき、くらまカレーを買ってきました。
なぜ、航空基地でくらまカレーかと言うのはこの際おいておきましょう。
護衛艦くらまのカレーは昨年「GC1グランプリ」で優勝したカレーです。
くらまは"最後"の参加ということだったので、自分も応援していました。
優勝が発表されたときは、ちょっと目頭が熱くなりましたよ。
優勝できてホントよかった!
そして、36年間ありがとう……。
2017年3月で退役となりましたが、艦は名前と番号が消され、練習艦として運用されるそうです。
解体されなくてよかった!
くらまは最後の「蒸気タービンエンジン」なので、このままずっと残り続けてほしいです。
艦影も昔の艦の面影を残しているので、とても好きな艦でした。
アニメ、ハイスクール・フリートの「晴風」のエンジン音や艦内音は「くらま」で収録した音らしいので、ある意味ハイスクール・フリートは歴史的価値のあるアニメになるのかもしれませんね!

そして、大人買い!

中身の写真を撮ったのですが、間違って消してしまいました。
まあ、また次の機会にでも撮り直しますw
とにかくコクがあります。
口に入れると最初に甘みが広がり、後からじわじわと心地よい辛さがきます。
そして、材料の中には晴風カレーと同じく「苺ジャム」も入ってます!
たっぷりと下味をつけた牛肉、大量の玉ねぎ、一度素揚げにしたジャガイモなど、レシピもとても拘ってます。
そりゃあ美味しいですよ!
また見つけたら絶対買いますw
そして、はいふり二期を切望します!
スポンサーサイト