ゆるキャン面白い!&愛用の”snow peak”の紹介

最近「ゆるキャン」にハマってます。
といいますか、改めて自分の持っている漫画見直すと”芳文社”の割合すげーですw
アニメ化になってブルーレイを買う率も、芳文社作品がダントツだったりします。
しかし! 毎年楽しみにしていた「まんがタイムきららフェスタ」今年は落選しました><。
すっごく楽しみのしていたのに……orz
まじか……。
今期アニメで一番好きなサクラクエストも参加するということだったので、いつにも増して気合い入れて申し込んだのに……。
ま、まあ、しかたがないです……。
さて本題ですが、なんか「ゆるキャン」読んでいたら、愛用の「snow peak(スノーピーク)」コレクションを自慢したくなりました。
※追記、
一番左が、「ソロセット 焚(初期型)」という商品ですが、今日近くのアウトドアショップにたまたま新型が置いてあったので触ってきました。
ショックなことに新型は中国製となり質が落ちていました……。とくに下カップの縁が丸まっていないので、手で触るとざらっとして痛かったです。初期型はどこを触っても滑らかな感じ。
この初期型はプレ値が付いているからおかしいとは思っていました。残念ですね。
大切にしなければ!
左から、ソロセット 焚(初期型)、チタンダブルマグ450ml(初期型)、チタンシングルマグ450ml(初期型)、チタンシングルマグ450ml(新型)、チタンシングルマグ300ml(新型)

とくに、この「ソロセット 焚(初期型)」がとてもお気に入り。
これでお湯を沸かしてコーヒーを飲んだり、お米を炊いたり、ラーメンを作ったり、色々できます。
素材はアルミです。チタン製のものもありますが、アルミの方が熱伝導率が高いので、アルミにしました。
何年も前に買ったものです。現在は新型になっていて、フタのとってがシリコンに変わっているようです。
先に書いたとおり、新型は下カップの縁が丸まっていないのでザラザラします。
初期型買っておいてよかった^^;

内側はフッ素加工してあります。
この中に110のOD缶とか小型のバーナーとかを入れて持ち運ぶ方も多いとと思いますが、自分は同じスノーピークの「チタンシングルマグ」の450mlと300mlをスタックしてます。

そのままスタックすると内側のフッ素加工が痛みそうだったので、布巾を入れてます。

まずはシングルマグ450mlを入れて。

布巾を挟んでも、ちょうどピッタリ入ります。

次に300ml。
マグカップはフッ素加工とかしていないので、布巾など挟まずそのまま入れてます。

スポッと気持ちよく重なります。

こんな感じでスタック完了。
マトリョシカみたいで楽しい!

というわけで、今回は愛用のスノーピーク自慢でしたw

そして、
「ゆるキャン」 お勧めです!!
スポンサーサイト