瑞雲祭り!~瑞雲もいいけど瑞鶴もね!~(後編)

瑞雲祭り!~瑞雲もいいけど瑞鶴もね!~(後編)です。
↓前編はこちら
瑞雲祭り!~瑞雲もいいけど瑞鶴もね!~(前編)
さてさて、一度瑞雲が展示してあった園内からエントリー前に戻ってきました。
※再入園は自由です。

スペシャルステージが行われる会場です。
もちろん、ステージチケットは抽選で当たっております!!
今期は「まんがタイムきららフェスタ」を外しているので、この当選はめちゃくちゃ嬉しかったっす><!
入場前に身分証を提示するとう転売対策もしっかりされていました。

師匠! きましたよ!
前の日(17日)はオープニングイベントで師匠こと日向の中の人「大坪由佳」さんが登壇しましたが。
今日は……。

瑞鶴さん!!
そして、この顔であるwww
今日は「瑞雲もいいけど瑞鶴もね!」というイベントですからねv
無理矢理に瑞雲を持たされている感があるのも笑えますw
そもそも、瑞鶴に瑞雲は積めないですからねw
今日の登壇者は
野水伊織さん。
タニベユミさん。
ブリドカット セーラ 恵美さん。
中島愛さん。
内田秀さん。
小林元子さん。
小松真奈さん。
どうですか、このレア感!
小松真奈さんなんて、瑞鳳の中の人ですよ! めちゃレアじゃないですか!
ステージは、艦これ観艦式よりアットホームな感じで、声優さんたちのわちゃわちゃ感があって凄く楽しかった!
声優さん好きな自分としては、台本きっちりで舞台寄りな観艦式より、今回のようなわちゃわちゃ感の方がいいですね。
しかも、結構前の方に座れたので、声優さんの表情を近くで見ることができました。
はー。楽しかった。
セット曲は、
野水伊織さんが歌う「二羽鶴」
登壇者全員で歌う「艦娘音頭」(振り付け講習あり)
そして、艦娘のコスプレをした奏者による太鼓の演奏でした。(女性の太鼓かっこよかったっす!)
野水伊織さん公式ブログにも内容が書かれています。

さて、楽しかったスペシャルステージが終わって、再び園内にGOです。
リサとガスパールさん、ど、どうも。

そして、園内瑞雲前で、声優さんたちと艦娘音頭を踊りました!
1/1瑞雲の写真は「前編」にあります。
紅白の台の上で声優さんたちが踊って。
その回りで我ら提督たちが踊りました。
法被を着てみんなで踊るって、一体感があって楽しかったですよ!
もちろん撮影はNGなので、ようつべに有志の方が投稿した「艦娘音頭 一七式振付」がありましたので貼っておきます。

艦娘音頭に参加するともらえるポストカード。
師匠!www

艦娘音頭終了後、雨が降り出しました。
よく今まで耐えたなー。
とても遅くなりましたが、ここでお昼。
コラボカレーを食べようと思ったのですが、
売り切れでした><!!
最初に食べておけばよかった。しかも、レストラン内にあった巨大連装砲ちゃん撮り忘れるし……。
慢心してました^^;
しかたがないので、次の任務に。

次の任務。
テンテコマイ瑞雲仕様に搭乗して、
高速回転を行い「TTM664航空熟練搭乗員認定」をもらう!
だが、しかし!!
50分待ち!
もちろん50分くらいなら、私くらいのオタなら平気で並びますが、スタンプラリーの任務がタイムアップになってしまいそうだったのです。
※スタンプ台にも列ができていますので……。

うわー、瑞雲仕様、乗りたかったなー><。
高速回転、意外と自信あったんですけど……。
コツは翼を動かすだけじゃなく、体重移動です!
まあ、どういうものかは、公式動画をw

ちなみ、こういうコラボもありますよ~。

さて、少しずつ進めてきましたスタンプラリーに集中することにします。
こちらがスタンプ帳です。
豪華ですねw
↓中身はこんな感じです。

番号はとくに関係なく、どの順番で押してもOKです。
全15種類です!
一気に紹介します。

まずは、さっきも出ましたが、テンテコマイ前、日向師匠。
「まあ、そうなるな。存分にこの瑞雲、乗りこなすがいい」

高飛車前、加賀さん。
「誰が高飛車ですって。頭にきました」

富士飛行社前、伊勢さん。
「日向、こっちもすごいよ!」
ちなみに、こちらのアトラクションは搭乗ナビゲーションが大和さんが行うというコラボも。
しかし、本日の定員は終了で搭乗できず。
富士急は何回か来たことがありますが、乗り物はほぼ午前中勝負ですね^^;
午後になると待ち時間の関係で並んでいるお客さんで終了、とか多くなります。
まあ、遊園地は土日に来る場所ではないのかもしれません……。GWとかお盆とか、ぞっとします^^;

ウォーターエース前、熊野さん。
「流しますか? って何を流すんですの? とぉぉおおおお~っ!」

ティーカップ前、ウォースパイトさん。
「I'm much obliged for your kindness. Admiral, ぜひご一緒に!」

マッド・マウス前、鈴谷さん。
「ちょっち 面白そうじゃーん。提督、一緒にどう?」

パニック・ロック前、時雨さん。
「提督、これは いいアトラクションだね」

FUJIYAMA前、大和さん。
「これは…凄い…。 え? ホテルじゃありませんっ!」

ウェーブスウインガー前、三隈さん。
「三隈はこれがお気に入りですわ! 富士急ハイランドで三隈とくまりんこ!」

レッドタワー前、赤城さん。
「敵機直上! 急降下! ……なんちゃって。あ、加賀さん! 大丈夫!?」

ええじゃないか前、最上さん。
「これが、ええじゃないか。僕も早速試してみよう。三隈…、一緒に乗る? あれ? 三隈?」

クールジャッパーン前、榛名さん。
「提督、榛名は……水着なので濡れても大丈夫です!」

観覧車前、神通さん。
「提督、もしよかったらご一緒にいかがですか?」

メリーゴーラウンド前、暁さん。
「子供じゃないっていってるでしょ! ぷんすか! ……す、好きだけど!」

絶望要塞前、戦艦棲姫さん。
「ハイッテ……クルガ……イイ! サァ……! ……コワイ……ノカ…?」
以上、全15種の紹介でした!

そして、スタンプラリー完走でもらえるステッカーです。
妖精さん、かわええw
スタンプラリーはタイムリミット20分前に滑り込みました^^;
危なかった。

開園から閉園までずっといましたが、気が付いたら一つもアトラクションに乗ってないことに気が付きましたw
まあ、メインは1/1瑞雲を見ることと、ステージイベントだったので、良しとしましょう。
とても楽しい一日でありました!
以上、写真が多くなってしまいましたが、瑞雲祭りの報告でした!
このあと、帰りの高速で事故渋滞に巻き込まれ、家に着いたのは午前1時、もちろんその日は仕事という……。
瑞雲祭り!~瑞雲もいいけど瑞鶴もね!~(前編)
スポンサーサイト