写神姫-shashinki-

ほぼ趣味のことをひたすら書くブログです。

フジカV2のレストア NO.4

フジカV2 レストア/修理

今日も今日とて、フジカV2のレストア。
なぜTOPの写真がメイちゃんなのかは後ほどです。

今回は無限遠の確認をしました。
無限遠の確認の仕方はググってみると色々あります。
素人が行うレストアなので、そんなにシビアに行わなくてもいいと思い簡単にできる方法を試してみました。
本当の修理屋さんは、専用の機械(コリメーター)で確認するようです。





フジカV2 レストア/修理

方法その1、フィルム室から確認する。

まず、透明のプラ板や下敷きなどを適当な大きさ(フィルムくらい)に切り出し、
トレーシングペーパーも同じようにカットします。





フジカV2 レストア/修理

透明プラ板とトレーシングペーパーをフィルム室に貼り付けます。
このトレーシングペーパーがフィルム面となるわけです。

※トレーシングペーパーは必ずフィルムガイドの内側のガイドに乗るようにします。
(フィルムを装填したときと同じ位置に)





フジカV2 レストア/修理

あとは、いいお天気のときに外へ出て、ピントを無限遠に合わせて覗き込むだけ。
シャッターはバルブで開いた状態。

これでフィルムに写る像と同じ像を確認することができます。
この画像を見ながら無限遠が合っているか確認するわけですが……。

わかんねー!

トレーシングペパーだとわかりづらいです。





フジカV2 レストア/修理

今度はメンディングテープを透明のプラ(下敷き)に貼ってみました。
気泡が入って汚いですが、テストなのでまあいいです。




フジカV2 レストア/修理

おお、トレーシングペーパーよりきれいに映ります。
映っている建物はそれほど遠くない位置にあるので無限のチェックになりませんが……。
このあと遠くの山(那須山)を見て確認しました。




フジカV2 レストア/修理

ここまできたら、しっかり見てみようとルーペを買ってきました。
これで、無限遠をしっかり確認できます。





フジカV2 レストア/修理

無限遠の確認方法その2。

簡易コリメーター風。

ここで、TOPの写真のものが出てきますw

フィルムサイズに大まかに切った紙に何かをプリントします。

別にプリントじゃなくても、線とか点をぐちゃっと書くだけでもOK。
実際のコリメーターは専用のチャート用紙などを使うんでしょうけれども、
オタクはオタクらしく、二次元キャラをプリントしてみました。





フジカV2 レストア/修理

先ほどのメイちゃんをフィルム室に貼ります。
後ろから透明プラ板で押さえる感じ。

このメイちゃん画像をフィルム面とします。





フジカV2 レストア/修理

そして、裏から光を当て、
シャッターを開けた状態(バルブ)で、レンズ側から先ほどのメイちゃんを覗くわけですが、135mmの中望遠レンズがよいらしいです。原理はややこしいので覚える気がしないっす。
MFの単焦点の望遠がベストだと思いますが、持ってないので、AF望遠ズームを使用。

フジカV2のレンズを無限に合わせ、デジカメの望遠レンズも無限に合わせます。
これで、フィルム室のメイちゃんがくっきり見えれば無限遠が合っていることになります。
たぶん。





フジカV2 レストア/修理

ここでも原理は割愛しますが、レンズとレンズが接触するくらい近づけてもマクロでもないのに像を結びます。
(ピントが合う)
不思議です。





フジカV2 レストア/修理

これがデジカメ側から覗いた画像です。

ボケてますね。
面と平面ではないので精度はゆるゆるですが、大まかなチェックはできると思います。
なるべく瞳に平行になるようにしましたので、瞳でチェックです。

最初135mm換算になるようにズームを固定しましたが、そこまで望遠にしなくても75mm換算で大丈夫でした。
もっと精度を求める場合は望遠のほうがいいようです。(もっと拡大できます)

後で気付いたのですが、使用したAFレンズって無限遠がオーバーインフだったようで。
※AFレンズは総じてオーバーインフに作られているようです。オーバーインフとは無限遠を通り越してしまうこと。
なので、実際はもう少しピントがきてます。

今回のようにコリメーター風に確認するときは、無限遠でかっちり止まるマニュアルフォーカスのレンズがベストですね。





フジカV2 レストア/修理

ちなみに、この画像はデジカメ側で強引にピントを合わせたものです。
画像の大きさは2センチくらいと小さいので、インクジェットのドットまでわかりますね。

このくらいはっきりピントが合っていれば気持ちいいのですが、実際はフィルム面の歪みとかを考慮して少し後ピンにするとか、様々な技術的要素が含まれるようです。

実際、フィルム室に貼ったメイちゃん画像を少し指で押さえるだけでも、ピントは変わりますので、このカメラにとってどの位置がベストなのかわかりません。
それでも、大まかな確認はできるかな。





フジカV2 レストア/修理

無限遠の調整ですが、フジカV2は一般的な回転式のヘリコイドではなく、前後に動くタイプ。
どうやって調整するのか考えましたが、たぶんここでしょう。

偏心ネジになっているよいうです。
わけがわからなくなりそうなので、動かしたくなかったのですが、ここまできらた行くしかないですよね。





フジカV2 レストア/修理

結果、

微妙!!





フジカV2 レストア/修理

調整前との比較。
上が調整前、下が偏心ネジ調整後。
こうやって見ると明らかに違いますね。

ただ、これ以上合わせようとすると、実際にフィルムを入れたときに逆に甘くなってしまうかもしれないので、あとは先にやったメンディングテープで実際の風景である無限遠を見ながら確認していこうと思います。





フジカV2 レストア/修理

基本となる無限遠の調整をしたら、次にファインダー二重像の調整です。
ピッタリ二重像が合致すると、とても気持ちがいいです!





フジカV2 レストア/修理

なんとか調整も終わったので、トップカバーを被せます。

トップカバーの接眼部にモルトがあるのですが、モルトだと劣化してファインダーを痛めるので(実際ファインダー接眼部にダメージがあった)
習字用の下敷き(フェルト?)をカットして貼り付けました。
これで、今後も安心!





フジカV2 レストア/修理

ここまできたら、レストアもほぼ完成同然でしょう!
あとは、モルト交換、裏蓋取り付け、張り革だけ!!

がんばった!
では、完成したらまたUPします。

フジカV2のレストア NO.1
フジカV2のレストア NO.2
フジカV2のレストア NO.3
フジカV2のレストア NO.4




Tweet
スポンサーサイト



  • 2017/07/10 (月) :
  •  └カメラ
  • : コメント(2)
  • : トラックバック(0)
« 前のページ | HOME | 次のページ »

コメントの投稿

非公開コメント

コメント一覧

教えていただけないでしょうか

はじめまして。

まだ、フジカV2はお持ちでしょうか?


フジカV2を手に入れたのですが、ファインダー内部の見え方・動き方がまったくわからないので、もし、よろしければ教えていただけないでしょうか。

”ポンコツとうさんの「カメラの写真」”というブログ主さんにもいろいろ教えていただいたのですが、
絞りが壊れているとのことで絞り系の表示に関しては、ほとんど知識0の状態です。

僕のは、二重像も見えていない状態なので、このレストア記事を参考にしながら、軍艦を開けてみようかなと考えています。


ご検討よろしくお願いいたします。

    2021/05/20 (木) 11:19   Name : ジャンクを治しきれない人  URL 

Re: 教えていただけないでしょうか

>ジャンクを治しきれない人 さん、

コメントに気づかず、お返事が遅くなり申し訳ありません><。

二重像が見えていないとの事ですので、ファインダーのハーフミラーの劣化が考えられます。
ハーフミラーは100均などで売っている携帯のハーフミラーフィルムで代用できますが、見え方は暗くなります。

絞りが壊れているのは、やっぱり絞りまで分解してみないと改善しないかもしれません。

すみません、また質問等があればお気軽に書き込みください!


    2021/06/26 (土) 02:36   Name : KAGOZO(カゴゾウ)  URL 
Top

この記事にトラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバック一覧

Top
プロフィール

KAGOZO

著者: KAGOZO

ブログ内検索


カテゴリ
■好きなモノ紹介【目次】 (1)
 └カメラ (83)
 └古いモノ (24)
 └その他のモノ (16)
■スナップ写真【目次】 (1)
 └スナップ写真 (52)
■艦内神社巡り旅【目次】 (1)
 └艦内神社巡り旅 (18)
■艦艇公開/自衛隊関連 (10)
■聖地巡礼 (10)
■お出かけ/イベント (27)
■フィギュア写真目次1 (1)
■フィギュア写真目次2 (1)
■フィギュア写真目次3 (1)
 └フィギュア全般 (55)
 └可動フィギュア (13)
 └ねんどろいど (12)
 └武装神姫 (16)
 └フレームアームズ・ガール (11)
 └ドール (4)
 └ガレキ/プラモ (5)
 └うちの瑞鳳さん (10)
■フィギュアの撮り方 (9)
■撮影用背景制作 (4)
■MMD (76)
■アニメ/二次元雑記 (63)
■艦これ雑記 (26)
■インプレッサ(GRB) (6)
■未分類 (33)
最新記事
  • リコリス・リコイル (07/01)
  • 最近買ったもの。 (04/19)
  • プリズマ☆イリヤのファイルとミニタオル (03/06)
  • 先輩がうざい後輩の話 (01/19)
  • TVアニメ「先輩がうざい後輩の話」 (01/14)
  • 自分へのクリスマスプレゼント「EOS R6」 (12/22)
  • 香水 (12/11)
  • イリヤのマフラータオル (11/30)
最新コメント
  • KAGOZO:紫檀の端材 (12/25)
  • KAGOZO:リコリス・リコイル (12/25)
  • ウェポンラック:紫檀の端材 (12/25)
  • 池月つかさ:リコリス・リコイル (12/21)
  • KAGOZO:栃木県立足利南高等学校 (10/01)
  • KAGOZO:リコリス・リコイル (10/01)
  • なつみ18:栃木県立足利南高等学校 (10/01)
  • KAGOZO/時乃小石:武装神姫 ミズキとフブキ (03/12)
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
07  04  03  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
リンク
  • TINAMI
  • 黒猫のんびり空間
  • 月見亭オソライソ
  • CRK2 process
  • まろに☆えーる
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
copyright © 2015 写神姫-shashinki- all rights reserved.
Designed by 気まぐれテンプレート 素材/気まぐれ素材屋
FC2