写神姫-shashinki-

ほぼ趣味のことをひたすら書くブログです。

Kobo Aura H2O Edition 2

Kobo Aura H2O Edition 2

読書の秋ということで、電子書籍リーダー「Kobo Aura H2O Edition 2」を買ってみました。

実はわたくし、わりと本が好きなんです。
夜寝る前とか、公園とかでよく読んでいるのですが、数が多くなると本棚とか圧迫するし、鞄に入れての持ち運びも大変なので、紙媒体と電子版を併用しようと考えたのです。

アマゾンのKindleと悩みましたが、防塵防滴と6.8インチのディスプレイがある楽天koboにしました。
※現在、電子ブックリーダーはKindleかkoboの二択。

え、モノクロで、しかも本しか読めない端末、なんでわざわざ買うの? スマホやタブレットでいいじゃんって思われる方もいらっしゃるかと思います。
しかし、スマホやタブレットじゃ目が疲れる! いや疲れるどころか目にダメージを受けかねません。
それに、なんといっても活字の世界に入り込めるのはやっぱり紙とインクがいいんです!
本をたくさん読む人や活字が好きな人ならこの気持ちがわかるはず!

電子書籍リーダーは、限りなく「紙」と「インク」に近付けたディスプレイなので、長時間文字を読んでも疲れません。
スマホやタブレットの液晶とは文字の読みやすさが別格です。
バッテリーも数週間余裕でもちますしね。

ちなみに、電子インクはトップの写真のように電源オフでもディスプレイが消えません。
最初どうやって電源切るか悩みましたが、この状態で切れているんですね。
不思議です。





Kobo Aura H2O Edition 2

紙媒体と電子版を併用と言いましたが、とくにお気に入りの本は両方買うことにしました。
やっぱり、お気に入りの本は所有しているという喜びが欲しかったのですよ。

楽天だとポイントやクーポンをうまく使えば、アマゾンよりお安く電子版を買えます。
しかし、楽天は本の検索がし難いです。なので、シンプルで明解なアマゾンで本を探して楽天で買うという。

楽天ブックスはまだいいのですが、楽天のあの広告(商品の誇大広告みたいな)の多さ、なんとかしてほしいものです^^;
「カートに入れる」ボタン、一体どれだけスクロールすれば現れるの?ってやつです。
あと、商品購入時、最初からメルマガにチェックが入っているのも姑息な感じがして好きじゃないのですが……。
法人税を多く払っている日本企業の楽天だからこそ、がんばってほしいという気持ちを込めて愚痴ってみました。

ちなみに、アマゾンKindleはカリフォルニア発祥、楽天koboはカナダ発祥のようですね。
まあ、製造はどちらも中国や台湾ですが。





Kobo Aura H2O Edition 2

Kindleは6インチしかありませんが、koboは6.8インチと7.8インチがあります。
さすがに7.8インチだと大きい感じがしたので、6.8インチにしました。
文庫本と文字サイズが大体同じ(基本設定)で、集中しやすいです。

※写真は照明の関係でホワイトバランスが合っていませんが、細かく調整したり自動にしたりできます。





Kobo Aura H2O Edition 2

ホワイトバランスを文庫本の紙質に近づけてみました。
オートにすると、時間帯によって変わるのですが、これがまた目と精神に優しいんです。
夜、寝る前の時間とか、よりアンバーになるので、自律神経が高ぶることもなく読み終えた後に気持ちよく睡眠に移行できます。





Kobo Aura H2O Edition 2

それにしても、電子インクって凄い。
ほんと紙に書いた文字のようです。





Kobo Aura H2O Edition 2

裏側。
思ったより高級感があります。
もっとスカスカなイメージでしたが、
防塵防滴(IPX8 規格準拠)だし、持った感じもしっかりしていて丈夫そうです。
※水深2メートルで1時間耐える規格。お風呂や海に持って行っても安心。





Kobo Aura H2O Edition 2

最初は、電子書籍リーダーって必要かなと自問自答していましたが、実際「kobo」で読書をしてみて、とても読みやすく集中できるし、なにより読書が捗るのには驚きでした。買ってよかったです。

今の所は小説メインで使おうと思っていますが、6.8インチディスプレイを生かして、コミックも読んでみたくなりますね。
今後、どんな本、どんな物語に出会えるのか、より楽しみになりました。
読書が好きな方、楽天koboはお勧めです。




Tweet
スポンサーサイト



  • 2017/09/30 (土) :
  •  └その他のモノ
  • : コメント(4)
  • : トラックバック(0)
« 前のページ | HOME | 次のページ »

コメントの投稿

非公開コメント

コメント一覧

No title

ご無沙汰しています。
ウェポンラックです。
電子書籍も良いですね。
端末がそんなに丈夫だなんて初めて知りました。
防滴どころか防水なら持ち歩くのに安心ですね。
    2017/10/01 (日) 17:54   Name : ウェポンラック  URL  [ 編集 ]

No title

電子書籍、端末も進化してますねー。
6.8インチなら、文庫とコミックスの中間くらいのサイズでしょうか。

俺氏はアナログ人間なので、どうしても紙媒体が優先されてしまいます。
特に、SFの『戦闘妖精・雪風』シリーズはハードカバーとか文庫版とか改訂版とか、全種類持ってたりもしますし。

…

そういえば、艦これラノベの瑞鳳が主役の、『瑞の海、鳳の空』シリーズありますよね。
2巻のアニメイト限定ブックカバー「冷やし中華づほ」をゲットして、「仙台のアニメイトで仙台発祥の冷やし中華づほゲット」とツイートしたら、著者のむらさき先生に返信貰って変な汗出たことがw
    2017/10/01 (日) 23:14   Name : 池月つかさ  URL  [ 編集 ]

Re: No title

ウェポンラックさん

お久しぶりです!
今まで気にしていなかった端末ですが、実際買ってみて良かったと思えるものでした。
楽天koboは防水で丈夫なのが気に入りました。
サイズもちょうどいいですね。
読書が捗りますよ!
    2017/10/02 (月) 19:04   Name : カゴゾウ  URL 

Re: No title

池月つかささん、

そうなんです、6.8インチなので、コミックも見やすい感じです。
当初、小説だけに使おうかと思ってましたが、コミックにも使いたいと思います。

雪風!懐かしいですね!自分はアニメでハマりましたw
メイヴちゃんも好きですよw

「瑞の海、鳳の空」は自分も読みました。
まじですか!!!!!!
むらさき先生!!!!
それは凄いですね!
うらやましい><w
    2017/10/02 (月) 19:10   Name : カゴゾウ  URL 
Top

この記事にトラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバック一覧

Top
プロフィール

KAGOZO

著者: KAGOZO

ブログ内検索


カテゴリ
■好きなモノ紹介【目次】 (1)
 └カメラ (83)
 └古いモノ (24)
 └その他のモノ (16)
■スナップ写真【目次】 (1)
 └スナップ写真 (52)
■艦内神社巡り旅【目次】 (1)
 └艦内神社巡り旅 (18)
■艦艇公開/自衛隊関連 (10)
■聖地巡礼 (10)
■お出かけ/イベント (27)
■フィギュア写真目次1 (1)
■フィギュア写真目次2 (1)
■フィギュア写真目次3 (1)
 └フィギュア全般 (55)
 └可動フィギュア (13)
 └ねんどろいど (12)
 └武装神姫 (16)
 └フレームアームズ・ガール (11)
 └ドール (4)
 └ガレキ/プラモ (5)
 └うちの瑞鳳さん (10)
■フィギュアの撮り方 (9)
■撮影用背景制作 (4)
■MMD (76)
■アニメ/二次元雑記 (63)
■艦これ雑記 (26)
■インプレッサ(GRB) (6)
■未分類 (33)
最新記事
  • リコリス・リコイル (07/01)
  • 最近買ったもの。 (04/19)
  • プリズマ☆イリヤのファイルとミニタオル (03/06)
  • 先輩がうざい後輩の話 (01/19)
  • TVアニメ「先輩がうざい後輩の話」 (01/14)
  • 自分へのクリスマスプレゼント「EOS R6」 (12/22)
  • 香水 (12/11)
  • イリヤのマフラータオル (11/30)
最新コメント
  • KAGOZO:紫檀の端材 (12/25)
  • KAGOZO:リコリス・リコイル (12/25)
  • ウェポンラック:紫檀の端材 (12/25)
  • 池月つかさ:リコリス・リコイル (12/21)
  • KAGOZO:栃木県立足利南高等学校 (10/01)
  • KAGOZO:リコリス・リコイル (10/01)
  • なつみ18:栃木県立足利南高等学校 (10/01)
  • KAGOZO/時乃小石:武装神姫 ミズキとフブキ (03/12)
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
07  04  03  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
リンク
  • TINAMI
  • 黒猫のんびり空間
  • 月見亭オソライソ
  • CRK2 process
  • まろに☆えーる
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
copyright © 2015 写神姫-shashinki- all rights reserved.
Designed by 気まぐれテンプレート 素材/気まぐれ素材屋
FC2