Kobo でコミックはどうでしょう。

前回、電子書籍リーダー「Kobo Aura H2O Edition 2」を買いました。
という記事をUPしました。
小説を読むために買ったのですが、せっかくなのでコミックも試してみることに。
「Kobo Aura H2O Edition 2」のディスプレイは6.8インチと大きめなので期待しましたが、実際コミックと見比べると小さく感じます。

話はちょっと脱線しますが「少女終末旅行」のアニメ始まりましたね!
さて、話は戻して。

Koboの画面は、小説などの活字には特化していますが、コミックだと解像が足りないような気がします。

10.1インチのタブレットと比較してみいました。
※koboの画面が黄色いのは照明とカメラのWBのせいです。
やっぱりコミックはタブレットの方が綺麗かつ繊細で、迫力も違いますね。
もちろん、目に優しいのはkoboのほうですが。

そして、タブレットだと横にしてコミックと同じ感覚で表示できるのがいいです。
結論から言うと、電子コミックを読む場合、タブレットの方が繊細かつ迫力があっていいかもしれません。
さて、電子コミックはタブレットがいいと言いましたが、小説などの活字は断然「kobo」のほうがいいです。
電子書籍は各端末間で同期ができますので、小説などの活字はkoboで、コミックはタブレットでと使い分けたいと思います。
というご報告でした-。
スポンサーサイト