歩く、歩く。

D-LUX Typ 109
先日の休日、たまには外で読書でもしようと近くの公園に行きました。
寒い日だったのですが、公園の日だまりならなんとかいける、とも思いましたがやっぱり寒い。
けっきょく公園の駐車所に車を駐め、車の中で本を読むことに。
でも、肩こるし背中も痛いし、あーもうってなって車から這い出ました。
そして、冷たい空気を肺一杯に吸い込んで、うーんと伸びをしてると、目の前にウォーキングコースと書いてある看板を見つけたのです。
そういえば最近運動していないなと思い、そのままウォーキングコースを歩いてみることにしました。
スマホで正しいウォーキングの仕方というのを調べ、いざ出発。
顎を引いて、背筋を伸ばし、頭のてっぺんから吊られている感じで。
体に負荷をかけたい場合はランニング手前の早い歩きで。
歩く、歩く。
天気の悪い午後、ウォーキングコースにはだれもいません。
貸し切りです。
遠くに見える那須山にモヤがかかって、雪が降っているようです。
近くには川が流れていて、藪の中からはキジが走り回る音や鳴き声も聞こえています。
自然を感じながら歩くって、なんて心地がいいのでしょう。
コースは片道約1.5kmで、さらに歩くコースもあるようですが、折り返して約3kmの道を歩いてきました。
公園に戻って来たころには、体はぽかぽかで、肩こりや背中の痛みもとれていました。
なにより、気持ちがよかった。
ウォーキングって意外と楽しいかもしれない、と思った休日でした。
スポンサーサイト