甲種勲章いただきましたv

GWは仕事でどこへも行けないので、夜は「艦これ春イベント」に勤しもうと張り切っていたら、パソコンが壊れるという惨劇にあいました。
急遽パソコンを新調、(痛い出費です...)パソコンの設定もおろそかなまま、出遅れてしまった艦これ春イベントに没頭。
そしてついに念願だった「甲種勲章」をGET!!しましたv
前回のイベントでは諦めてしまったのですが、今回はがんばりました。
うちの鎮守府には大和型が1人もいないので、無理かとも思ったのですが、大丈夫でした。
記念として、E6甲を突破した時の連合艦隊編成を紹介します。
連合艦隊は「水上打撃部隊」編成です。
始めは空母機動部隊で挑みましたが、第2艦隊の被弾が多かったので、水上打撃部隊に変更しました。
水上打撃部隊で、第1艦隊が敵随伴を沈め、第2艦隊の夜戦でボスを仕留める感じで。
支援艦隊は道中及び決戦とも支援射撃編成で出しました。
大和型がいなくても、安定して突破できましたv
■第1艦隊

我がヨメ艦の瑞鳳も、第1艦隊の旗艦で大活躍w
軽空母の瑞鳳と龍驤は完全に艦戦キャリアーで、制空権確保を狙っています。
ボス手前に、厄介な空母がいるので、それの対策です。
1スロットだけ艦攻もありですが、ボス手前の航空戦で被弾したくなかったので防空に特化させました。
戦艦の子たちには、なるべくフィット砲を持たせました。
陸奥さんがよくミスします。41cmでは重いのでしょうか...。
今気づいたのですが、比叡さんには水上観測機を持たせたつもりが水上偵察機になってました。
紛らわしい名前なので、良く間違えますw
■第2艦隊

第2艦隊は夜戦で勝負を掛けたいので夜戦仕様ですが、北上さんはカットインではなく、確実性のある連撃仕様にしてます。
北上さんと大井さんのレベルが少し低いかと思いますが、なんとかなりましたw

パソコンが壊れて一時は諦めモードでしたが、なんとか春イベントを制覇できて良かったです。
春は、報酬も豪華で、新しい艦娘も多く登場し楽しかったです。
おかげで寝不足ですがw
スポンサーサイト