聖地巡礼「宇宙よりも遠い場所」 その① (館林駅周辺)
アニメ「宇宙よりも遠い場所」の聖地巡礼に行ってきました!
※2/14写真と内容一部変更
→ その① 「館林駅周辺」
→ その② 「つつじが岡公園」
→ その③ 「茂林寺」
→ その④ 「茂林寺前駅」
→ その⑤ 「ローソン館林本町周辺」
車で約1時間ちょっと(高速使用)、と近い場所だったので、急なお休を利用して突然の"思いつきで"行ってみました。
舞台は「群馬県館林市」です。
物語の後半はメインでもある南極に向かうので、前半だけの舞台でもありますが、しっかり描かれているので見所は満載でした。
今回は思いつきの行動だったので、見落としている場所もあります。
そんな場所はまたリベンジしたい……。
↓「宇宙よりも遠い場所」ってなに? という方は公式PVをどうぞ。
何はともあれ、写真の枚数が多いので何回かに分けてUPします。
最初時系列でUPしようと思いましたが、重複が多くなりそうなので、エリアごとに変更しました。
今回は「館林駅エリア」です。
※コンビニ附近は枚数が多いので別にします。
さて、さっそくの一枚目は、オープニングから、
■スズキストア附近(オープニング)


このシーンは気持ちいいほど一致してます。

ここには「宇宙よりも遠い場所」のポスターが貼ってありました。
巡礼者へのサービスかもしれません。
ありがとうございます!
続きまして、同じくオープニングから、
■よこつか花店横(オープニング)


■館林駅前の狸(1話アイキャッチ)
しゃくまんえん¥


■館林駅 東口(1話)
キマリ、呉に行く。


■館林駅 2F(1話)


車は駅近くの駐車場に駐めて、入場券で駅に入りました。
ここの再現度も見事です。
一見、どっちがアニメかわからなく……w
■館林駅 2F改札(1話)


■館林駅 ホーム(1話)


自販機が置いてありますが、似た風景はここしかなかったので、多分ここです。
■館林駅 ホーム(1話)


家で見直して、ちょっと違うことに気付きました。
別なミラーだったか……。
■館林駅 2F(3話)
キマリ、報瀬、日向、結月が南極に行きたくない理由を3人で考える。


■館林駅 2F(3話)
「あれだけ嫌がっているってことは、それなりに行きたくない理由があるってことだろ……」


■館林駅 2F(3話)
「理由って?」
「それはわからないけどさ、まずそれを聞いてみることが先なんじゃないのか?」


■館林駅 2F(3話)


■玉木マリ "キマリ"の家(1話)


アニメでは前に小川があって橋が架かっています。
もしかすると、この場所は色々な場所を組み合わせているのかもしれません。
■キマリとめぐみ、帰り道(5話)


■館林駅前通り 日向、自販機でジュースを買う(5話)


自販機は置いてありませんでした。
このシーンは、反対側の歩道から標準ズーム、望遠側70mm~80mmあたりで撮ったものだと思います。
今回の巡礼は広角ズームしか持っていかなかったので、画角がなかなか合いませんでした。
ロケハンでも使われているだろう標準ズームを持って行けば、もっと近い画で撮れたかもしれませんね。
以上、館林駅エリアでした。
スポンサーサイト