【聖地巡礼】こみっくがーるず
チャレンジングSHIRASE の記事"その2"を編集中なのですが、
ちょっと割り込みで、アニメ「こみっくがーるず」の聖地に行ってきましたので紹介します。
というのも、アニメを見てて、
うぉ!ここって家の近くじゃん!
ってなったので、早速行ってみた次第です。
※こみっくがーるずPV
さて、舞台は福島県白河市です。
栃木の県境なので、栃木県北部に住んでいる自分にとってはすぐ近場です。
白河舞台は1話の冒頭のみで、あとは主人公が上京してしまうので少ししか出てきませんが、それでも驚きました。
ずっと白河舞台の話だったら嬉しかったなー。


「白河関の森公園」すぐ近く「白河神社」です。
実は、このブログでもちょくちょく写真をUPしている場所なのです。
では、続きをどうぞー。


白河関の森公園のすぐ近く、白河神社前。
見慣れた風景がアニメになるのは不思議な感じがします。


それにしてもこんなマイナー場所が舞台になるのは、原作者の "はんざわ かおり" 先生が福島出身だからかもしれませんね。
できれば、白河の話も描いて欲しです!


ぐぬぬぬ、画角が違います。
撮り直したい。


白河神社の入り口付近です。


白河神社の鳥居。
捻れた木が印象的です。


「ゴミのような漫画をすみませんでした……」
「今までお世話になりました……」
ネガティブで不憫な かおすちゃん かわいい!


描いた漫画のアンケートが最下位で、酷評をいただき落ち込む かおすちゃん。


こちらは、白河神社から少し離れますが、栃木県との境です。
日頃から見慣れている標識なので、アニメで出てきたときは驚きましたーw
以下は、とある学校の門の前です。
この日はちょうど下校時刻でJKさんがたくさんでした。
そんな場所でおっさんがカメラ向けていたら絶対通報されますよねー。
なので、時間帯を変えてまた行ってこようと思います。


というわけで駆け足で紹介しましたが、1話の冒頭以降、舞台は東京になってしまいます。
あとは巡礼のプロに任せるとしましょうw
白河駅も何カットか使われていましたので、機会をみて行ってみようと思います。
今回はアニメ「こみっくがーるず」の1話冒頭の聖地巡礼でした!
ちょっと割り込みで、アニメ「こみっくがーるず」の聖地に行ってきましたので紹介します。
というのも、アニメを見てて、
うぉ!ここって家の近くじゃん!
ってなったので、早速行ってみた次第です。
※こみっくがーるずPV
さて、舞台は福島県白河市です。
栃木の県境なので、栃木県北部に住んでいる自分にとってはすぐ近場です。
白河舞台は1話の冒頭のみで、あとは主人公が上京してしまうので少ししか出てきませんが、それでも驚きました。
ずっと白河舞台の話だったら嬉しかったなー。


「白河関の森公園」すぐ近く「白河神社」です。
実は、このブログでもちょくちょく写真をUPしている場所なのです。
では、続きをどうぞー。


白河関の森公園のすぐ近く、白河神社前。
見慣れた風景がアニメになるのは不思議な感じがします。


それにしてもこんなマイナー場所が舞台になるのは、原作者の "はんざわ かおり" 先生が福島出身だからかもしれませんね。
できれば、白河の話も描いて欲しです!


ぐぬぬぬ、画角が違います。
撮り直したい。


白河神社の入り口付近です。


白河神社の鳥居。
捻れた木が印象的です。


「ゴミのような漫画をすみませんでした……」
「今までお世話になりました……」
ネガティブで不憫な かおすちゃん かわいい!


描いた漫画のアンケートが最下位で、酷評をいただき落ち込む かおすちゃん。


こちらは、白河神社から少し離れますが、栃木県との境です。
日頃から見慣れている標識なので、アニメで出てきたときは驚きましたーw
以下は、とある学校の門の前です。
この日はちょうど下校時刻でJKさんがたくさんでした。
そんな場所でおっさんがカメラ向けていたら絶対通報されますよねー。
なので、時間帯を変えてまた行ってこようと思います。


というわけで駆け足で紹介しましたが、1話の冒頭以降、舞台は東京になってしまいます。
あとは巡礼のプロに任せるとしましょうw
白河駅も何カットか使われていましたので、機会をみて行ってみようと思います。
今回はアニメ「こみっくがーるず」の1話冒頭の聖地巡礼でした!
スポンサーサイト