「リズと青い鳥」のグッズ

前に話しした映画「リズと青い鳥」
ですが、地元での上映終了前にまた観てきました。
合計で4回観ましたよ!
そして、地元の映画館では販売していなかったパンフレットを通販で購入するついでに、グッズも色々と買いました。
中でも一番のお気に入りが、このB2ハイグレードポスターです。
せっかくなのでアートフレームに入れてみました。
写真では分かりにくいですが、B2(728×515)の大きさなので迫力があります。
そして、当然ですが、販促や付録のポスターと違ってクオリティが高い!
ポスターなんて久しぶりに買いましたが、ちょっと感動です。

大きさ比較のためペットボトルを置いてみました。
何気に置いた南アルプスの天然水ですが、ラベルには青い鳥も描かれていて、色合いも制服と一緒だし、公式飲料水みたいです。

質のいいポスターなので、カメラで写真を撮っても綺麗に写ります。

今回買ったグッズたち。
アクリルスタンド、パンフレット、ハイグレードポスター、ポストカード、クリアファイル。

パンフレットに描かれている二人もかわいい。

入場者プレゼントのイラストカードは、2週目の方も貰えました。
一緒に写っている味付け卵は、劇中でも出てきたローソンのゆで卵。
劇中で出てきた食べ物を見ると、無性に食べたくなるんですよね。
映画館の帰りに買ってきました。
「味ついてておいしいです」

入場者プレゼントのイラストカードは、1週目、2週目と合わせるとこんな風に繋がるみたいです。

1週目2回、2週目2回、計4回観に行ったので、
4枚ありますw
田舎の映画館じゃなかったら、初回にカットフィルムや、3週目にもプレゼントがあったみたいです。
羨ましい。
なにはともあれ、本編ユーフォの劇場版も決まったし、本編でもみぞれと希美の姿を見ることができるので、今後も楽しみです。
本編はちょっとしか出ないと思いますけど……。
しかたがないので、二人が高校を卒業した後、大学に通うためにルームシェアするという妄想を膨らませながら薄い本が出るのを待つとします。
薄い本の話が出ましたので、ちょっと補足です。
自分が大好な百合とは、一線を越えないもの。
一線を越えてはいけない、というもやもや感が最高に良いのです!
あとは片思い百合とか、きゅんきゅんするのです!
自分の百合感について話すとラノベ1冊分書いてしまいそうなので、この辺で。
こんな百合男子(オッサン)もいるのです(`・ω・´)フンス!
スポンサーサイト