ニコン F2

お気に入りのフィルムカメラ「ニコンF2 フォトミックAS」
1977年7月発売のカメラで、F2の中では一番新しいカメラになります。
一枚一枚フィルムを巻き上げ、露出を合わせ、機械式シャッターを切る・・・。デジカメに比べとても不便ですが、この動作が被写体と真剣に向き合う時間をくれるような気がします。
昔のカメラはホント作りがしっかりしていて、格好いいですよね。
機械式なので、電池が無くても大丈夫。
少しずつ集めて来たレンズたち。
左から、28mmF2.8、50mmF1.4(装着)、35mmF2、55mmF2.8マクロ
ミラーレスのX-T1と並べてみました。
こうして見ると、X-T1はFUJIのコンセプト通りにクラシカルなデザインになっているのが分かります。
デザインだけではなく、操作も直感で出来るので、ダイヤルが多のは好きです。
撮影場所は茨城県の上岡小学校です。
この場所はアニメ「神様ドォルズ」の舞台にもなっている場所です。
放映して間もない頃に行ったので、玖吼理が展示してありましたw
アニメ2期を期待しているのですが・・・。
※これだけデジカメ写真です
スポンサーサイト