写神姫-shashinki-

ほぼ趣味のことをひたすら書くブログです。

鹽竈神社 【軽巡洋艦(重雷装艦) 北上】(未確定)

鹽竈神社 北上

艦これ、艦内神社の分霊元を巡る旅、其の10です。

宮城県塩竈市にある「鹽竈神社」(しおがまじんじゃ)に行って来ました。
前にブログに載せた愛宕神社、青葉神社に行った日に回った最後の神社です。
分霊先艦艇は、軽巡洋艦(重雷装艦)「北上」さん。
※艦内神社としては資料が少なく、確定はしていないようです。



鹽竈神社 北上

敷地はとても広いです。
マップの左上が鹽竈神社で、その隣右にあるのが志波彦神社となり、境内に神社が二つあります。
ちなみに、志波彦神社の御朱印は、鹽竈神社の方でいただきます。



鹽竈神社 北上

東参道にある鳥居からくぐっていきました。
前のマップで分かるように、境内はかなり広く茶屋や博物館もあるので、参拝に来る場合、時間に余裕を見た方がよさそうです。



鹽竈神社 北上

東参道の鳥居をくぐり参道を進みますが、実はこの上、先ほどん境内マップがあった場所ですw



鹽竈神社 北上

石段の上には門が見えます。
表参道の方にも門がありますが、そちらの方が大きいです。
それにしても、「鹽竈」って絶対書けませんよね。



鹽竈神社 北上

門をくぐると、また広い参道があります。



鹽竈神社 北上

「撫牛」を発見!
よーしよしよし~!と撫で繰り回しておきましょう。



鹽竈神社 北上

拝殿前の門。
この隣に手水舎があります。



鹽竈神社 北上

大きい神社だけあって、参拝者が途切れませんが、一瞬の隙を狙って正面から撮影。
朱色と金の綺麗な拝殿です。
「朱漆塗銅板葺き入母屋造」というらしいです。



鹽竈神社 北上

では早速参拝。
無病息災、家内安全、そして写真を撮らせていただくことをお願いします。



鹽竈神社 北上

鹽竈神社拝殿右側には「別宮」があります。
ちょうど松島湾を背にした西向きです。



鹽竈神社 北上

奥に見えるのが先ほどの別宮で、中程にある燈籠が文化財の文化燈籠。
大きな神社なので、祈願受付所などには巫女さんや禰宜さんが常に居ますので、御朱印も簡単にいただけます。



鹽竈神社 北上

境内の至るところで碇が奉納されています。
前に茨城の磯前神社で見た役目を終えた碇とは違い、新しい感じがします。

お名残惜しいですが、帰らないといけない時間なので、ここで参拝終了です。
表参道や志波彦神社など、散策したい場所はまだまだありそうなので、時間を作ってゆっくり参拝した神社でした。



鹽竈神社 北上

駐車場へ向かう途中の社務所で、不思議な雲を発見!
社務所屋根から天に向かってオーラが出ているように見えます。
大洗の磯前神社でもこんな写真を撮った気がします。



鹽竈神社 北上

帰りに、塩釜湾の港でちょっと記念撮影です。
ああ、やっぱり海はいいなー。



鹽竈神社 北上



巡視船「くりこま」発見!
くりこまは震災の時、津波で座礁してしまいましたが、民間サルベージにより離礁作業が行われ、平成23年に無事に現場第一線に復帰しました。



鹽竈神社 北上

今回の参拝も無事に終了です。
一日に三社回るというスケジュールでしたが、流石に駆け足になってしまいました。
今後はもう少しゆっくり時間を使い、旅行気分を味わいながら参拝できるようにしたいです。
なにはともあれ、楽しい旅になりました。




鹽竈神社 北上

今回の御朱印、美しい字体です。
塩釜神社と志波彦神社、二社分いただくことが必須になりますので、見開き2ページを使う事になります。



艦これ 御朱印

今回で10箇所回ったことになりましたので、御朱印帳を開いてみました。
爽快ですね。
なんか、自分のMPが上がった気がします。

鹿嶋神社と磯前神社が別な御朱印帳になってしまいましたが、この二社は毎年行く神社なので、その時にまたいただこうと思います。
※艦内神社関係は、榛名神社で購入した御朱印帳に纏めています。
Tweet
スポンサーサイト



  • 2015/06/16 (火) :
  •  └艦内神社巡り旅
  • : コメント(0)
  • : トラックバック(0)
« 前のページ | HOME | 次のページ »

コメントの投稿

非公開コメント

コメント一覧

Top

この記事にトラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバック一覧

Top
プロフィール

KAGOZO

著者: KAGOZO

ブログ内検索


カテゴリ
■好きなモノ紹介【目次】 (1)
 └カメラ (83)
 └古いモノ (24)
 └その他のモノ (16)
■スナップ写真【目次】 (1)
 └スナップ写真 (52)
■艦内神社巡り旅【目次】 (1)
 └艦内神社巡り旅 (18)
■艦艇公開/自衛隊関連 (10)
■聖地巡礼 (10)
■お出かけ/イベント (27)
■フィギュア写真目次1 (1)
■フィギュア写真目次2 (1)
■フィギュア写真目次3 (1)
 └フィギュア全般 (55)
 └可動フィギュア (13)
 └ねんどろいど (12)
 └武装神姫 (16)
 └フレームアームズ・ガール (11)
 └ドール (4)
 └ガレキ/プラモ (5)
 └うちの瑞鳳さん (10)
■フィギュアの撮り方 (9)
■撮影用背景制作 (4)
■MMD (76)
■アニメ/二次元雑記 (63)
■艦これ雑記 (26)
■インプレッサ(GRB) (6)
■未分類 (33)
最新記事
  • リコリス・リコイル (07/01)
  • 最近買ったもの。 (04/19)
  • プリズマ☆イリヤのファイルとミニタオル (03/06)
  • 先輩がうざい後輩の話 (01/19)
  • TVアニメ「先輩がうざい後輩の話」 (01/14)
  • 自分へのクリスマスプレゼント「EOS R6」 (12/22)
  • 香水 (12/11)
  • イリヤのマフラータオル (11/30)
最新コメント
  • KAGOZO:紫檀の端材 (12/25)
  • KAGOZO:リコリス・リコイル (12/25)
  • ウェポンラック:紫檀の端材 (12/25)
  • 池月つかさ:リコリス・リコイル (12/21)
  • KAGOZO:栃木県立足利南高等学校 (10/01)
  • KAGOZO:リコリス・リコイル (10/01)
  • なつみ18:栃木県立足利南高等学校 (10/01)
  • KAGOZO/時乃小石:武装神姫 ミズキとフブキ (03/12)
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
07  04  03  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
リンク
  • TINAMI
  • 黒猫のんびり空間
  • 月見亭オソライソ
  • CRK2 process
  • まろに☆えーる
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
copyright © 2015 写神姫-shashinki- all rights reserved.
Designed by 気まぐれテンプレート 素材/気まぐれ素材屋
FC2