vivitar 35mm F1.8 (Fマウント)

ニコンF2にオールドレンズ「vivitar 35mm F1.8」を付けみました。
vivitar 35mm F1.8は確か3種類くらいあって、これは「富岡」製のレンズです。
10年くらい前、富岡製のレンズにハマった時期があってその時に手に入れたレンズです。
確か1万円くらいだったと思います。
総金属でずっしりしていて、ヘリコイドも吸い付くように滑らかで質感のいいレンズです。
前に、デジタルでフィギュア撮りなどに使っていました。
ただ、問題がありまして・・・。
このレンズはトリウムレンズとい言われているもので、レンズが放射線を出しています。
昔は規制もなかったので、トリウムレンズが一般的に使われていました。
もちろん、普通の使用では問題無いですが、レンズの破片を飲み込んだり、年中肌に押しつけていると危険とも聞いたことがあります。
そして、そのトリウムレンズは、時が経つほど黄色く変色していきます。
このレンズもだいぶ黄色くなっています。
どういうわけか、紫外線を当てることによって透明に戻っていくらしいです。
(いつかやってみようと思い、既に10年、、、、)