カメラの雑記 ~メインカメラ~
現在使用しているメインのカメラはFUJIFILM X-T2です。
時代はX-T3、X-T4と進化していますが、X-T3から海外製になってしまい、ちょっとX-Tシリーズへ気持ちが冷めていました。
そして、これを機に、キヤノンに乗り換えようとも思っていました。
もともとキヤノンのEOS-5Dシリーズに憧れがあったので、いつかは5Dシリーズの最新モデルを買おうと数年前から貯金していました。
最近は、新たに発表されたEOS_R5やR6に貯金を投入しようと意気込んでいたのです。
しかし、いざ購入を考えたとき、貯金してきたとはいえ、欲しいレンズ込みで50万円~70万円(予想価格)はさすがに躊躇します。
そんなとき、ふと発売済みのカメラを見ていたら、FUJIFILM X-H1が10万円を切っていました。
X-H1は発売から2年が経ち、最新のX-T4も出るのでたぶん今が底値です。
もうすぐディスコンになるという噂もあるので、買うなら今しかない。
X-H1はボディー内手振れ補正もあるので、オールドレンズの母艦にもいいし、なによりメイドインジャパン。
レンズの資産もあるし、今急いでキヤノンに乗り換える必要もないかなと思うようになりました。
このままX-H1のようにジャパンクオリティーを売りにしていくのならFUJIFILMを応援したいと思います。
フラグシップのX-H1やX-PROシリーズが海外製になってしまった場合、その時また考えます。
そんなわけで、今更ながら「FUJIFILM X-H1」を買おう!
長年使ってきたX-T2を手放すのは寂しですが、見た目はX-H1と似た感じですので、魂を移す感じで!
時代はX-T3、X-T4と進化していますが、X-T3から海外製になってしまい、ちょっとX-Tシリーズへ気持ちが冷めていました。
そして、これを機に、キヤノンに乗り換えようとも思っていました。
もともとキヤノンのEOS-5Dシリーズに憧れがあったので、いつかは5Dシリーズの最新モデルを買おうと数年前から貯金していました。
最近は、新たに発表されたEOS_R5やR6に貯金を投入しようと意気込んでいたのです。
しかし、いざ購入を考えたとき、貯金してきたとはいえ、欲しいレンズ込みで50万円~70万円(予想価格)はさすがに躊躇します。
そんなとき、ふと発売済みのカメラを見ていたら、FUJIFILM X-H1が10万円を切っていました。
X-H1は発売から2年が経ち、最新のX-T4も出るのでたぶん今が底値です。
もうすぐディスコンになるという噂もあるので、買うなら今しかない。
X-H1はボディー内手振れ補正もあるので、オールドレンズの母艦にもいいし、なによりメイドインジャパン。
レンズの資産もあるし、今急いでキヤノンに乗り換える必要もないかなと思うようになりました。
このままX-H1のようにジャパンクオリティーを売りにしていくのならFUJIFILMを応援したいと思います。
フラグシップのX-H1やX-PROシリーズが海外製になってしまった場合、その時また考えます。
そんなわけで、今更ながら「FUJIFILM X-H1」を買おう!
長年使ってきたX-T2を手放すのは寂しですが、見た目はX-H1と似た感じですので、魂を移す感じで!
スポンサーサイト