思い出のCD

思い出のCDって人それぞれあると思います。
まあ、自分はオタクなので、ゲームミュージックやら、泣きゲーと言われていたギャルゲーの音楽やら、思い出のCDはたくさんありますが、特に思い入れがあるCDを2枚紹介します。
「THE LEGEND OF DRAGON SLAYERS」と「ロードス島戦記」のCDです。
この曲たちは自分にとって特別な曲で、聴くと当時を思い出して切なくなるのです。
約30年前・・・・・・。え、マジ、もうそんな・・・・・・。
いやー!!! 年をいうのはやめてー!!!
そう、あの頃、
学生の本分は勉学だというのに、周りでは彼女がどうの彼氏がどうのと恋愛にうつつを抜かしている時期、
自分はというと、冒険者として、はたまた勇者として、モンスターを倒し経験を積んでスキルを覚え、宿屋に泊まり武器屋で装備を調えたりしていた・・・・・・。
そこは険と魔法と冒険の世界。
確かに自分はそこにいた。
このCDを聴くと、あの世界にいた頃を思い出すのです。
ああ、あの頃に戻りたい・・・・・・。

「THE LEGEND OF DRAGON SLAYERS」
ドラゴンスレイヤー
ザナドゥ
ロマンシア
ドラゴンスレイヤーⅣ
ソーサリアン
の曲が入っています。
ああ、もうこのタイトルを聴いただけで泣けてくる・・・。
この気持ちが分かる方は、自分と同年代ですねw
オッサンホイホイです。

ロードス島戦記のOPED
実は、ロードス島戦記自体がどういうストーリーだったのかあまり覚えていませんが、
当時、なにかとファンタジーの妄想をしたりするときにこの曲をヘビロテしていたので、この曲を聴くと現実とファンタジーがごちゃ混ぜになった、なんとも不思議な気持ちになります。
月の出ている夜、窓際でこの曲を聴くと最高です。
そして、当時を思い出すのです・・・・・・。
あの頃は、夢と希望と若さがあった・・・・・・。
それが今では、夢も希望も無くしたオッサンです。
イヤー!><
俺、この世界での人生を終えたら、女神さまからチート能力をもらって、転生して冒険者になるんだ・・・・・・。

もしかして、今って「8cm CD」知らない人がいたりして・・・・・・。
ちなみに、この曲たちはあまり聴かないようにしています。
聴き過ぎて当時の記憶を上書きしないようにするために!
さて、久しぶりに出してきたCDですが、いや、ほんと懐かしいですわ。
たまにはこうやって昔を懐かしむのもいいもです。
まあ、とても切なくなりますが・・・・・・。
スポンサーサイト