写神姫-shashinki-

ほぼ趣味のことをひたすら書くブログです。

PENTAX ESPIO MINI

PENTAX ESPIO MINI

久しぶりにカメラの話題です。

コンパクトカメラ「PENTAX ESPIO MINI」を手に入れました。
1994年6月にペンタックスから発売されたコンパクトカメラです。

いつも持ち歩けるようなフィルムカメラを探していて、
コニカ好きとしては「KONICA BIG MINI」を探していたのですが、BIG MINIは予想以上に高値で手が出せませんでした。
そこで、色々調べて、この子にたどり着きました。
人気機種「コニカ BIG MINI」や「オリンパスμ」とかと同じクラスのプラスチック感満載のカメラです。

見た目より小さくて軽く、ほとんどプラスチック製なので、持った感じはとてもチープ・・・・。
ギシギシきしむし・・・・。
だが、そこが魅力でもあるのです!
※持った感じはチープでも、トイカメラとかと違って細部までしっかり作ってあります。

最近、プラスチック製のチープなカメラが可愛くて仕方がないのです。




PENTAX ESPIO MINI

なかなかかっこいい。

75のシールが貼ってあるのは。ペンタックス75周年記念のカメラだからなのです。
しかし、せっかく記念のカメラなのにシールとは・・・。
とことんコスト削減なのか、後から気づいて、そういえば75周年じゃね?記念にしようぜ、となったのかは不明です。




PENTAX ESPIO MINI

レンズカバーを閉めれば自動で電源オフ。
開ければ電源オン。

当時、この機構流行ったな~。




PENTAX ESPIO MINI

レンズは32mm F3.5 3群3枚。
欲張らない明るさの、無理のない安定したレンズです。
ペンタックスのコーティングならSMCの銘が入るのですが、コスト削減なのか、無名のレンズ。
でも、写りがとても良いと評判です。




PENTAX ESPIO MINI

ちょっと驚いたのですが、このクラスのカメラには珍しく、フィルムガードが金属なのです!
このクラスはだいたいはプラスチックです。

あと、驚いたのがもう一つ、
なんと、ファインダーにパララックス補正があるのです!
距離によって、ファインダー内に液晶でマスクされるというこだわり。

どうしても、KONIKA BIG MINI とかオリンパスμⅡとかの影に隠れがちのESPIO MINIですが、隠れた名機だと思います。





ESPIO MINI

大きさ比較。
ねんどろいど「鳩羽つぐ」さんと。

届いたばかりでまだ撮っていませんが、使うのが楽しみです。




Tweet
スポンサーサイト



  • 2020/08/26 (水) :
  •  └カメラ
  • : コメント(0)
  • : トラックバック(0)
« 前のページ | HOME | 次のページ »

コメントの投稿

非公開コメント

コメント一覧

Top

この記事にトラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トラックバック一覧

Top
プロフィール

KAGOZO

著者: KAGOZO

ブログ内検索


カテゴリ
■好きなモノ紹介【目次】 (1)
 └カメラ (83)
 └古いモノ (24)
 └その他のモノ (16)
■スナップ写真【目次】 (1)
 └スナップ写真 (52)
■艦内神社巡り旅【目次】 (1)
 └艦内神社巡り旅 (18)
■艦艇公開/自衛隊関連 (10)
■聖地巡礼 (10)
■お出かけ/イベント (27)
■フィギュア写真目次1 (1)
■フィギュア写真目次2 (1)
■フィギュア写真目次3 (1)
 └フィギュア全般 (55)
 └可動フィギュア (13)
 └ねんどろいど (12)
 └武装神姫 (16)
 └フレームアームズ・ガール (11)
 └ドール (4)
 └ガレキ/プラモ (5)
 └うちの瑞鳳さん (10)
■フィギュアの撮り方 (9)
■撮影用背景制作 (4)
■MMD (76)
■アニメ/二次元雑記 (63)
■艦これ雑記 (26)
■インプレッサ(GRB) (6)
■未分類 (33)
最新記事
  • リコリス・リコイル (07/01)
  • 最近買ったもの。 (04/19)
  • プリズマ☆イリヤのファイルとミニタオル (03/06)
  • 先輩がうざい後輩の話 (01/19)
  • TVアニメ「先輩がうざい後輩の話」 (01/14)
  • 自分へのクリスマスプレゼント「EOS R6」 (12/22)
  • 香水 (12/11)
  • イリヤのマフラータオル (11/30)
最新コメント
  • KAGOZO:紫檀の端材 (12/25)
  • KAGOZO:リコリス・リコイル (12/25)
  • ウェポンラック:紫檀の端材 (12/25)
  • 池月つかさ:リコリス・リコイル (12/21)
  • KAGOZO:栃木県立足利南高等学校 (10/01)
  • KAGOZO:リコリス・リコイル (10/01)
  • なつみ18:栃木県立足利南高等学校 (10/01)
  • KAGOZO/時乃小石:武装神姫 ミズキとフブキ (03/12)
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
07  04  03  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
リンク
  • TINAMI
  • 黒猫のんびり空間
  • 月見亭オソライソ
  • CRK2 process
  • まろに☆えーる
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
copyright © 2015 写神姫-shashinki- all rights reserved.
Designed by 気まぐれテンプレート 素材/気まぐれ素材屋
FC2